今日の出来事

学校行事や日々の出来事についてお知らせします。

いのちの授業!!

 本日の3校時,「いのちの授業」を4年生で行いました。赤ちゃんは,どのようにして母親のお腹の中で栄養をとっているのかを分かりやすく教えていただきました。

 子ども達は,真剣に講師の先生の話を聞いていました。

来週の予定について

 3月の奉仕作業の日に予定があり参加できないからと,早めに作業を行ってくださいました。ありがとうございました。

< 来週の予定 >

2月19日 短縮日課
20日

第149回創立記念集会②

フッ化物洗口

21日  
22日

いのちの学習③4年 ワークセンター

第4回授業参観⑤13:30~14:15

鼓笛移杖式⑤4~6年 体育館

学年・学級懇談会14:30~15:00

支部懇談会15:10~15:55

PTA専門委員会16:00~16:30

本部役員会16:35~17:00

広報委員会16:30

23日  

今週の様子と来週の予定

 今週月曜日に全校集会として,保健委員会の発表がありました。メディアについて,クイズ形式で分かりやすく説明しました。

 水曜日には,児童会活動として委員会活動報告会が行われました。

2月12日 振替休日
13日 フッ化物洗口
14日 和太鼓クラブ練習15:50~16:30
15日

古民家見学3年

陸上クラブ練習15:50~16:30

16日 読み聞かせ5年1組
17日 算数検定

豆まき!!

 今週1日(木)に年男・年女にあたる5年生が,豆まきをしました。全校生に楽しんでもらうためにと,自分たちが鬼となり,豆をあてられる役を進んで行いました。おかげでどの学年も,楽しみながら豆まきを行うことができました。

2月5日 全校集会
6日

フッ化物洗口

出前授業③5年2組④5年1組

7日

委員会活動⑥

和太鼓クラブ練習 15:50~16:30 ワークセンター

広報委員会 18:00 校長室

8日

鼓笛練習(ふれあいタイム)体育館

学校運営協議会の方による授業参観⑤

9日

短縮日課

読み聞かせ 4年2組

放課後子ども教室「学習会」14:30~15:30 音楽室

長なわ記録会

 今週火曜日に長なわ記録会が行われました。その際の学級のチームワーク力を発表している一場面です。円陣をつくり声を合わせたり,ダンスを披露したり,工夫ある発表となりました。

1月29日 短縮日課
30日 フッ化物洗口
31日 和太鼓クラブ練習16:00~16:30
2月 1日

短縮日課

豆まき会

2日

お弁当の日

読み聞かせ4-1

令和6年度入学児童保護者説明会 14:45~16:15

食育の学習が行われました

 今週16日(火)に2年生が栄養技師の先生から,「おやつの食べ方」について教えていただきました。

 おやつの組み合わせ方や食べる時間や量,お菓子とおやつの違いなど,たくさん学ぶことができました。

 

1月22日

なわとび記録会週間(~30日)

短縮日課

放課後子ども教室「バスケットボール教室(1・2年生)」14:30~16:00

23日

人権教室②5年1組③5年2組

長なわ記録会 13:05

24日

身体測定②6年2組

クラブ活動⑥

特設和太鼓クラブ練習 16:00~16:30

25日

消防署見学3年 9:00~12:00

鼓笛練習(ふれあいタイム)

26日

短縮日課

読み聞かせ(さつき・すずかけ)

放課後子ども教室「学習会」14:30~15:30

来週の予定について

1月15日

短縮日課

全校集会

身体測定②4-1③4-2

16日

身体測定②3年

泉崎中学校入学説明会 13:30~16:10

17日

身体測定②2-1③2-2

組子細工5年②③

委員会活動⑥

子ども議会リハーサル 16:00

18日

身体測定②1年

鼓笛練習(ふれあいタイム)

子ども議会 13:30~15:30

いのちの授業5年⑤

19日

短縮日課

読み聞かせ3年

身体測定②5-2③5-1

4年生学年行事⑤体育館

放課後子ども教室「ドッジビー」14:30~16:00

20日

英語検定 村図書館

今週の予定

 12月22日(金)に終業式が行われました。

1月 8日

成人の日
9日

第3学期始業式①

特別日課4校時

10日 身体測定②6-1③6-2
11日 身体測定②さつき・すずかけ
12日

読み聞かせ 2-2

身体測定②5-1③5-2

短縮日課5校時

長なわ記録会

 昼休みに長なわ記録会が行われました。長なわの記録をとる前に,各チームの団結力をパフォーマンスで紹介する「チームワークコンテスト」も行われました。どのチーム(学級)も,考え抜かれたすばらしい紹介となりました。

<チームワークコンテスト>

<長なわ記録会>

 

本日の様子!!

 今朝,全校集会が行なわれました。放送委員会が企画した内容「放送の聞き方」等を発表しました。

「税に関する絵はがきコンクール」に6年生2名が入賞しました!おめでとうございます!!

来週の予定!!

12月18日

短縮日課

全校集会

書写指導②③3年

19日

長なわ記録会

フッ化物洗口

20日 クラブ活動「3年生見学」
21日 情報モラル③6年
22日

特別日課4校時

第2学期終業式③

今週の予定

12月11日

短縮日課

書写指導②③4年2組

個別懇談

12日

書写指導②③5年2組

現地事前学習③④6年 図書館

フッ化物洗口

第3回方部子ども会(崎っ子タイム)

13日

書写指導②③5年1組

現地学習②~④6年

委員会活動⑥

14日 学力調査②国語
15日

短縮日課

読み聞かせ(2年1組・3年)

学力調査②算数

愛校活動⑤

木工クラフトと書写指導の様子!

 昨日6日(水),1・2年生が南湖森林公園案内人の会の方から木工クラフトの指導を受け,学習を行いました。クリスマス前ということもあり,木片を使ってツリーや熊のキーホルダーなどを思い思いにつくりました。

 

 昨日と本日,講師の先生をお招きして,書写指導を行いました。子どもたちは,集中して学習に取り組みました。

来週の予定‼

 29日(水)に泉崎村小・中学校学力向上推進会議の授業公開が行われました。5学級が授業を行い,村内の先生方が授業を参観されました。

12月4日

短縮日課

個別懇談

5日

短縮日課

個別懇談

フッ化物洗口

6日

短縮日課

書写指導②③6-1

木工細工②2-1③1年④2-2

個別懇談

7日

短縮日課

書写指導②③6-2

個別懇談

8日

短縮日課

読み聞かせ(1年・2-2)

書写指導②③4-1

個別懇談

今週の様子!!

 28日(火)に生活科の学習として,1・2年生が「泉っ子まつり」を行いました。12名のボランティアの方にお手伝いいただき,楽しく,昔の遊びを行いました。

 

 12月3日(日)に行われます「矢祭駅伝」の壮行会を行いました。大きな声で,全校生が応援しました。全力で,矢祭の地を駆け抜けてくれることでしょう!がんばれ泉っ子!!

来週の予定について

 21日(火)にアスリート派遣事業が6年生で行われました。

 元日本代表マラソン選手の指導により,楽しく体を動かすことができました。

< 来週の予定 >

11月27日

烏峠自然観察会4年 9:30~13:25

人権教育②6-1③6-2

28日

フッ化物洗口

壮行会「陸上部 矢祭駅伝」崎っ子タイム

特設陸上部練習 15:50~16:30

29日

お弁当の日

短縮日課

村学力向上授業研究会

30日 短縮日課
12月 1日

短縮日課

読み聞かせ(6-2・2-1)

見学学習5年生‼

 21日(火)に5年生が「日産自動車 いわき工場」と「アクアマリン ふくしま」へ見学学習に行ってきました。晴天の中,楽しく学習してくることができました。

幼稚園生との交流会!

 今週,次年度最高学年となる5年生と幼稚園年長児との交流会が行われました。

 幼稚園児に楽しんでもらえるようにと,読み聞かせ用の本選びから体を動かす活動内容まで,自分たちで考えました。また,グループが分かりやすいようにと,イラストを入れたネームカードも作りました。30分程の活動でしたが,5年生も年長児も共に楽しむことができました。帰る際に,寂しさのあまり涙を浮かべる園児も見られました。

11月20日  
21日

お弁当の日

見学学習5年生

アスリーチ6年①②

22日

教育委員訪問②③

広報委員会 18:00

23日 勤労感謝の日
24日

読み聞かせ(6-1,1年)

甲状腺検査6年

校内マラソン大会が行われました!

 本日,低・中・高学年に分かれ,校内マラソン大会が行われました。

 4月から毎朝走っている子どもたち。日頃のがんばりの成果や,たくさんの保護者の声援で,数多くの新記録が出ました。

 また,泉崎出身の2名の方も,伴走者として全学年の子どもたちと一緒に走ってくださいました。

<低学年>

<中学年>

<高学年>

 

11月13日

短縮日課

食育指導②4-2

放課後子ども教室「学習会」14:30~15:30 音楽室

14日

幼稚園年長児と5年生との交流会③

食育指導③4-1

フッ化物洗口

特設陸上部練習 15:50~16:30

15日

手作り弁当の日

クラブ活動⑥

16日  
17日

読み聞かせ(5-2,さつき・すずかけ)

ハイパーQUテスト②

 

芋ほり!!

 1・2・4年生が芋ほりを行いました。どの学年も,大きな芋をたくさん収穫することができました。

<1年生>

<2年生>

<4年生>

11月 6日 全校集会
7日

お弁当の日

烏峠自然観察会4年

食育指導②5-1③5-2

特設陸上クラブ練習 15:50~16:30

8日

委員会活動⑥

広報委員会 18:00

9日

米の贈呈式5年②

特設陸上部練習 15:50~16:30

10日

読み聞かせ(5年1組・6年2組)

校内マラソン大会

   9:25 1・2年生

 10:15 3・4年生

 11:05 5・6年生

学年行事1・3年生

学習発表会‼

 本日,学習発表会が行われました。コロナが5類となり,観客に制限を持たせずに行った発表会。発表後の子どもたちからはやり切った達成感,鑑賞された保護者からは子どもたちのがんばりを存分にみることができた満足感を表情から伺うことができたすばらしい発表会となりました。

<1年生によるはじめの言葉>

<和太鼓クラブの発表>

<1年生:劇・歌「おむすびころりん」>

<2年生:音楽劇「ふしぎな森をたんけんしよう」>

<3年生:合奏・歌・ダンス「THE MUSIC!」>

<4年生:ダンス・劇「日本全国ルーレットの旅~いろんなお祭り紹介します!~」>

<5年生:劇・合奏・ダンス「チャレンジ ~心を1つに~」>

<6年生:劇「『今』を大切に生きよう!」>

<6年生:おわりの言葉>

10月30日 繰替休業日
31日

校外学習1年「童里夢公園なかじま」

フッ化物洗口

11月1日 いもほり②2年③④1・4年
2日  
3日 文化の日

来週の予定

10月23日 和太鼓クラブ練習 15:10~16:30
24日

フッ化物洗口

学習発表会予行事前準備(昼休み~崎っ子タイム)

陸上部練習 15:50~16:30

25日

学習発表会予行

和太鼓クラブ練習 15:10~16:30

26日  
27日

短縮日課

学習発表会会場準備

28日

学習発表会

学年行事(4年生)13:30~14:30 体育館

学年行事(5年生)14:00~ ワークセンター

学年行事(2年生)14:30~16:00 教室

来週の予定!!

10月16日

短縮日課

放課後子ども教室「運動遊び」14:30~15:45 体育館

17日

お弁当の日

フッ化物洗口

18日

稲刈り②③5年生

クラブ活動⑥

和太鼓クラブ練習16:00~16:30

19日  
20日

読み聞かせ(4-2・5-2)

稲刈り予備日 5年生

放課後子ども教室「学習会」15:00~16:00 音楽室

21日 児童クラブ奉仕作業 6:00~

 

22日 令和5年度福島県算数・数学ジュニアオリンピック 9:20~12:00 合庁

来週の予定

10月 9日 スポーツの日

10日

フッ化物洗口

特設陸上部練習 15:50~16:30

11日

委員会活動⑥「組織づくり」

和太鼓クラブ練習 15:50~16:30

12日

先生方の勉強会のため,短縮3校時

11:30下校

13日

読み聞かせ 4年1組,5年1組

放課後子ども教室「運動遊び」15:00~16:15

修学旅行!

 天候にも恵まれ,6年生が会津若松市へ修学旅行へ出かけました。赤べこの絵付けや会津若松市内の探索等,子どもたちは自分たちで考えた行程で1日楽しんできました。

10月2日

全校集会

体力テスト②~④

和太鼓クラブ練習15:50~16:30

3日

書写指導②③6年1組④4年1組

フッ化物洗口

特設陸上部練習 15:50~16:30

4日

歯科検診 9:00

和太鼓クラブ練習15:50~16:30

5日

縦割り班顔合せ(ふれあいタイム)

特設陸上部練習15:50~16:30

6日

短縮3校時 11:30下校

読み聞かせ さつき・すずかけ,4年2組

鑑賞教室の様子!

 劇団「あとむ」による『あとむの時間はアンデルセン』を鑑賞しました。70分という長い時間でしたが,子どもたちは,集中して鑑賞していました。途中,参加することのできる場面では,たくさんの子どもたちが手を上げ参加を希望する等,楽しんでいる様子が写真からも見て取れるかと思います。

9月25日

書写指導②③6年2組④2年2組

授業参観⑤

家庭教育学級 15:00~16:30

26日  
27日

スポーツテスト

和太鼓クラブ練習 15:50~16:30

28日

書写指導②3年③4年2組④4年1組

感謝の会(ふれあいタイム)

29日

お弁当の日

6年生修学旅行

読み聞かせ 3年

書写指導②5年1組③5年2組④1年

2年生校外学習③④

来週の予定について

9月18日 敬老の日
19日

短縮日課

フッ化物洗口

20日

書写指導②5年1組③5年2組④2年1組

クラブ活動

21日

書写指導②3年③4年2組④4年1組

鼓笛パレード 13:15~15:00(雨天時は体育館)

秋の全国交通安全運動(~30日)

22日

読み聞かせ 2年2組,4年1組

芸術鑑賞教室③④

放課後子ども教室「工作」15:00~16:00

宿泊学習(1)

 今日から1泊2日の日程で、5年生が宿泊学習に出かけました。学年の仲間達と登山、キャンプファイヤー、野外炊飯等の活動を通して、集団生活の決まりを守ることや協力性、主体性、判断力等を育みます。

 早朝6時半に集合し、8時半から茶臼岳の登山に挑んでいます。

 

 

 

本日の様子!!

 昨日,一昨日と職場体験学習で本校に来ていた中学生が,担当した学級の子どもたちに手紙を書いてきてくれました。

9月11日

お弁当の日

宿泊学習5年生 1日目

12日

お弁当の日

宿泊学習5年生 2日目

13日 委員会活動⑥
14日

スーパーマーケット見学3年

感謝の会準備(ふれあいタイム)

15日

読み聞かせ

放課後子ども教室「バスケット教室」

中学生職場体験!

 6日(水)7日(木)の2日間,泉崎中学校の2年生7名が,小学校の先生に関心があるとのことで,職場体験に来ました。優しいお兄さん,お姉さんと過ごすことができ,子どもたちも大喜びでした。

見学学習(1~4年)

 各学年のお昼までの見学先での様子です。どの学年も,雨にあわず,楽しく活動できているようです。

<1・2年生> ムシテックワールド

<3年生> 宝来屋・大安場史跡公園

<4年生> 野口英世記念館・いなわしろ水族館

全校集会!!

 図書委員会が企画した内容で,全校集会が行なわれました。図書室の使い方や本の借り方について,〇✕のクイズ形式で出され,全校生が確認しながら答えました。もちろん全校生,全問正解でした。

ふれあいタイムの様子

 昨日のふれあいタイムで,縦割り班活動を行いました。どの班も,6年生が中心となって考え,楽しい活動を行いました。

 

9月4日

全校集会

和太鼓クラブ練習 15:10~16:30

5日

お弁当の日

見学学習

 1・2年生:ムシテックワールド

 3年生:宝来屋・大安場史跡公園

 4年生:野口英世記念館・いなわしろ水族館

6日

第2回交通安全教室

泉崎中学生職場体験1日目

和太鼓クラブ練習 15:50~16:30

7日 泉崎中学生職場体験2日目
8日

読み聞かせ

和太鼓クラブ事前練習 15:10~16:15

 16:30 学校解散

放課後子ども教室「学習会」

9日

泉崎村敬老会アトラクション 

 和太鼓クラブ発表 11:43~11:53

  泉崎村農業者トレーニングセンター

6年生 コミュタン福島見学!!

 今週29日(火)に6年生が学級活動として,環境創造センター「コミュタン福島」へ見学学習に行ってきました。

SDGsの17の目標について教えていただき,自分たちに何ができるかを考えました。

来週の予定!

8月28日

全校集会

S.C来校

和太鼓クラブ練習 15:10~16:30

放課後子ども教室「学習会」15:00~16:00

29日

お弁当の日

6年生校外学習(コミュタン福島)

30日

発育測定②2年1組③2年2組

クラブ活動

和太鼓クラブ練習 16:00~16:30

31日  
9月 1日

教科書配付

読み聞かせ 6年2組,2年1組

2学期が始まりました!!

 本日より,長いと言われている2学期が始まりました。暑い中でのスタートとなりましたが,子どもたちは校長先生の話に聞き入っていました。

 

 西郷村の小学校から,2名の転入生がありました。全校生の前でしたが,はっきりとした声で自己紹介をすることができました。子どもたちともすぐに打ち解けていました。

 

 新しいALTがいらっしゃいました。大子どもたちに分かりやすく日本語で自己紹介をしてくださいました。

 

 たなばた展の表彰を行いました。

 

8月21日

特別日課4校時

2学期始業式

22日 身体測定②6ー1③6-2
23日

身体測定②5-1③5-2

委員会活動⑥

和太鼓クラブ練習 15:50~16:30

24日 身体測定②4-1③4-2
25日

読み聞かせ 6-1・1年

身体測定②3年

奉仕作業,お世話になりました!

 来週から始まる2学期に向けて,本日,早朝よりたくさんの保護者の皆様のお力で,校庭がとてもきれいになりました。ありがとうございました。また,試合があり,当日参加できないとのことで,前日の夕方,花壇前の除草を行ってくださった保護者の方もいらっしゃいました。お世話になりました。

終業式!

 72日間の1学期が終わりました。子どもたちは,毎日元気いっぱいに生活を送ることができました。これも,保護者の皆様のご協力があってこそです。ありがとうございました。

 31日間の夏休み後の8月21日(月),さらにパワーアップした子どもたちに会えることを楽しみにしております。事件・事故等に気を付けてお過ごしください。

 

< 第1学期終業式 >

 3人の子どもたちから,1学期を振り返っての発表がありました。

 生徒指導主事から,夏休み中に気を付けてほしいことの話がありました。

ALTとのお別れ

 本日,泉崎第一小学校で5年間勤務されたALTとのお別れの式を行いました。いつも笑顔で楽しい授業を行っていただき,子どもたちも毎週外国語の授業を楽しんでいました。

 子どもたちからのお別れの言葉は,英語で行われ,ALTからは,日本語でお別れの言葉をいただきました。

ふくしま子ども自然環境学習

 今週の月・火曜日と6年生がふくしま子ども自然環境学習として,桧枝岐村と尾瀬公園へってきました。天気予報では雨でしたが,二日間とも,素晴らしい天候の下,活動してくることができました。

< 中土合展望台 >

< 桧枝岐歌舞伎の張り子の絵付け・化粧体験 >

< 朝の散歩 >

< 尾瀬沼散策 >

来週の予定について

7月10日

ふくしま子ども自然環境学習 6年

和太鼓クラブ練習 15:10~16:30

学期末確認テスト期間(~11日)

11日

ふくしま子ども自然環境学習 6年

よい歯の教室2・4年

陸上部練習 15:50~16:30

12日

校内水泳記録会②1年③2年

クラブ活動⑥

和太鼓クラブ練習 16:00~16:30

13日

校内水泳記録会③4年

陸上部練習 15:50~16:3

防災教育③5年1組④5年2組

14日

読み聞かせ 5年2組

校内水泳記録会③5年④3年

愛校活動

3年生理科の学習!

 3年生が理科の「風やゴムの力」の学習をワークセンターで行いました。風の強さで車の動く長さが変わることを学ぶ実験です。どのグループも,協力しながら実験を行うことができました。

 

全校集会!!

 本日の全校集会は,環境委員会が当番となり,委員会の取組みについての発表とクイズを行いました。趣向を凝らした発表となり,子どもたちは真剣に聞き入っていました。

 

今週の様子!!

 27日(火)の崎っ子タイムで「保健集会」が行われました。歯に関する〇✕形式のクイズが出され,楽しく歯について学ぶことができました。

 

 

 29日(木)のふれあいタイムで,7月2日(日)に行われる県大会に出場する選手の壮行会がありました。ぜひ自分の力を発揮し,ベストを尽くしてきてほしいと願っています。

 

 本日30日(金)には,授業参観が行われました。保護者の皆様は,子どもたちの成長の様子を見ることができたことと思います。

< 1年生 >

< 2年生 >

< 3年生 >

< 4年生 >

< 5年生 >

< 6年生 >

< さつき・すずかけ >

7月3日

全校集会

和太鼓クラブ練習 15:10~16:30

学期末確認テスト練習期間(~4日)

4日  
5日

短縮日課

学期末確認テスト期間(~11日)

6日 短縮日課
7日 短縮日課

今週の様子!!

 26日(月)には,7月にふくしま子ども環境学習として桧枝岐歌舞伎や尾瀬の探索を行ってくる6年生。その事前学習会が尾瀬ガイド協会の会長さんや広報委員長の方の指導の下,行われました。子どもたちは,会長さんの話に聞き入っていました。

 

 27日(火)には,2年生が生活科の学習として村探検をしてきました。自分たちで,村の施設を回り,たくさんのことを質問してくることができました。

 

研究授業が行われました!

 先週の金曜日,2年1組と5年2組で研究授業が行われました。泉崎村の先生方や県南教育事務所の先生方が参観される中,子どもたちは,緊張しながらも真剣に学習に取り組みました。

< 2年1組:国語科 >

< 5年2組:算数科 >

田んぼの生き物調査!!

 昨日,5年生がJA夢みなみ泉崎支店の方の協力をいただきながら,田んぼに住む生き物の調査を行いました。あいにくの雨の中での実施となりましたが,子どもたちは,雨にも負けず,元気いっぱいに生き物探しを行いました。

 

 

6月26日(月)

尾瀬事前学習6年③④

陸上部練習(県大会出場者)15:00~17:00 陸上競技場

和太鼓クラブ練習 15:10~16:10 ワークセンター(雨天時は休み)

放課後子ども教室 15:00~16:00 体育館

   
27日(火)

生活科「村探検」2年生②③④(雨天時28日に延期)

保健集会(崎っ子タイム)

陸上部練習 15:50~16:30

陸上部練習(県大会出場者)15:50~17:30 陸上競技場

   
28日(水)

校外学習6年「まほろん」9:00~12:00

和太鼓練習 15:50~16:30 ワークセンター

   
29日(木)

校外学習4年「クリーンセンター」8:20~12:10

陸上部練習 15:50~16:30

   
30日(金)

短縮日課

読み聞かせ 5年1組

陸上部事前説明会(県大会出場者)業間

第2回授業参観⑤ 13:30~14:15

学年懇談会 14:30~15:15

支部懇談会 15:25~16:00

広報委員会

   

学校図書館リニューアルオープン!!

 本日,学校図書館がリニューアルオープンしました。子どもたちは,待ちに待ったオープンに大喜び!!たくさんの子どもたちが本を借りに来ました。

 

 

 第1回学校運営協議会が行われ,委員の皆さんが,授業を参観されました。子どもたちの意欲的に学ぶ姿に感動されていました。

4年生校外学習

 4年生が校外学習として,堀川ダムと芝原浄水場へ行ってきました。

 ダムの中の様子も見学させていただきましたが,予想以上に長い階段に驚きいっぱいの子どもたちでした。階段の下りはとても大変でしたが,全員がんばって降りることができました。また,ダムの施設の底は気温が8℃しかなく,寒いほどでしたが,外へ出たときの気温差に驚きの連続でした。

泉っ子ウォークラリーが行われました!!

 本日の10:20~13:40に泉っ子ウォークラリーが行われました。雨天のため,急遽,校舎内の探検に変更して実施しました。

 急な変更にもかかわらず,子どもたちは,縦割り班ごとに協力しながら,校舎内に掲示してある問題に答えました。中には,「校歌を歌う」や「校舎内に掲示してある先生方の写真を見つけ,名前を答える」といった問題もあり,子どもたちは楽しみながら答えていました。

 最後は,班ごとに点数を採点し,上位10チームを表彰しました。

 

6/19

短縮日課

尿検査(再検査)

放課後子ども教室 14:30~15:45 体育館

20

4年生校外学習「堀川ダム・浄水場」

よい歯の教室 5・6年

陸上部練習

21

よい歯の教室 1・3年

和太鼓クラブ練習

22

内科検診 3・4・6年

田んぼの生き物調査 5年

陸上部練習

23

短縮日課

読み聞かせ 4年2組

研究授業 国語科:2年1組

     算数科:5年2組

今日の出来事!!

< 全校集会 >

 全校集会の中で,「ふわふわ言葉 ちくちく言葉」について,劇をしながら,分かりやすく説明がありました。子どもたちはすぐに「言葉の大切さ」を理解し,「ふわふわ言葉を使っていきたい。」という思いをもつことができました。

 先日行われた「日清カップ県南大会(陸上大会)」の表彰を行いました。7月に行われる県大会でも,力を出し切ってほしいと願っております。

 

< 防犯教室 >

 2時間目に,本校に不審者が現れた際の避難の仕方について,学習しました。不審者が学校に入ってきてから,全校生が避難場所へ移動するまでの時間がとても短く,泉崎駐在所の方から,お褒めの言葉をいただきました。何事にも真剣に取り組むことができ,すばらしいですね。

 

6年生 異文化体験学習!

 6年生が,異文化体験として,泉崎二小の6年生と一緒にBritish Hillsにて,学習を行っております。

< オリエンテーションの様子 >

< スコーン作り >

 < 集合写真 >

 

<スコーン作り>

 

< ひたすら英語の時間も・・・ >

 < ランチ >

 

6/12

全校集会

防犯教室②

13 フッ化物洗口
14 クラブ活動⑥
15 内科検診1・2・5年生
16

お弁当の日

読み聞かせ 4年1組

泉っ子ウォークラリー

広報委員会 18:00

 

1年生を迎える会!!

 昨日,1年生を迎える会が行われました。

 6年生が劇で,学校生活のルールを楽しく教えてくれました。その後は,縦割り班に分かれ,ゲームをしたり,だるまさんが転んだやじゃんけん列車をしたりしました。

5月29日

全校集会

ストリートダンス②6年③5年④4年

陸上部練習(選手のみ)15:00~17:00

5月30日

知能検査 2・4・6年生

陸上部壮行会(崎っ子タイム)

5月31日

ハイパーQUテスト②

租税教室③6年1組④6年2組

児童会活動計画発表会⑥

6月1日

プール開き

クラブ活動⑥

陸上部練習 15:50~16:30

6月2日

読み聞かせ 1年

眼科検診

特別支援学級交流会

ウォークラリーの説明会

田んぼの学校!!

 本日の2・3校時に5年生が,JA夢みなみ泉崎支店営農課の方々のご指導の下,田植えの学習をしました。

 田植えを実際に行うのは初めてという子どもばかりで,田んぼに入るなり,「うわー!あったかーい。」や「足,動かな~い。」という声があちらこちらから聞こえました。

 しかし,田植えが始まると,全員が真剣に苗を植えることができました。まっすぐに植えることは,なかなか難しいようでした…。

今日の様子!

 3年生の教室で読み聞かせが行われました。子どもたちは,聞き入っていました。

 

 2時間目には,4年生が少年消防入団式を行いました。全員で大きな声で誓いの言葉を言うことができました。

 

来週の予定

5月22日

短縮日課

家庭訪問・住居確認

陸上部練習 14:35~17:00

23日

短縮日課

家庭訪問・住居確認

陸上部練習 14:35~17:00

24日

短縮日課

家庭訪問・住居確認

25日

短縮日課

家庭訪問・住居確認

26日

短縮日課

家庭訪問・住居確認

陸上部練習 14:35~17:00

さつまいもの苗植え!!

 一昨日の16日(火)にさつまいもの苗植えをしました。

 2時間目には,4年生が1年生に苗の植え方を教えながら行いました。さすが4年生!!やさしく,ていねいに教えることができました。3時間目には,2年生が苗植えを行いました。

今日の様子

 大きな行事「運動会」も終わり,子どもたちは,次の目標に向かって学習に取り組んでいます。

 3年生は,図画工作科の「ふわふわ空気のつみ木」の学習で,袋に空気を入れて,大きな積み木を作っていました。

 

 6年生は,書写「点画のつながり」の学習で,小筆で「きずなを深める」という文字を書きました。1時間,集中して学習していました。

 

 6校時はクラブ活動です。初めての活動ということもあり,どのクラブも,組織づくりを行いました。

大成功の運動会!!

 保護者の皆様のご協力の下,無事運動会を行うことができました。早朝からの準備,さらには終了時の片付けへのご協力,ありがとうございました。

ふれあいタイム!!

 昼休みのふれあいタイムに,縦割り班での交流活動を行いました。ドッジボールをしたり,鬼ごっこをしたり,どの班も楽しくふれあうことができました。

 

 

 

 6年生の理科の学習で「ジャガイモの種芋」を植えました。素早く植えることができたため,残りの時間は,咲き終わったパンジーの花の摘み取りを行いました。

第1回運動会全体練習を行いました!!

 天候にも恵まれた本日,2・3時間目に運動会に向けての全体練習を行いました。開会式に紅白応援合戦,ラジオ体操,紅白リレー,そして閉会式。良い姿勢での待ち時間が長い内容でしたが,入学間もない1年生も最後までがんばりました。運動会当日が楽しみです。

1年生が一緒に清掃活動参加!

 ゴールデンウィークが終わり,本日より1年生が清掃活動に参加しました。

 班長でもある6年生が教室までお迎えに来てくれたり,2年生以上のお兄さん,お姉さんたちが,ぞうきんのかけ方をやさしく教えてくれたりました。さすが泉っ子です。上級生が下級生のお世話をする。素晴らしい伝統をいつまでもつなげていきたいですね。

 

 

 午後から今週末に予定されている運動会の種目説明会が行われました。担当でなくても,話に耳を傾け,真剣に話しを聞く姿。連休明けとは思えない姿です。すばらしいですね。

 

月日 予定等
5/ 8 運動会種目説明会(5・6年生)
    9 体育集会②③
10

体育集会②③

委員会活動⑥

11 リレー練習(昼休み)
12 運動会準備
13 運動会(雨天時 14日に順延)

奉仕作業お世話になりました!!

 雨天の中での実施となりましたが,PTA本部役員,安全環境委員の皆様,教職員でプール清掃と校庭の除草作業を行いました。

 おかげさまで,プール及び校庭回りがとてもきれいになりました。ありがとうございました。

 

今週の予定

月日 予定等
5/1

 
   2  
   3 憲法記念日
   4 みどりの日
   5 こどもの日

 特にありません。3日から7日までの5日間お休みとなります。運動会前でもありますので,ゆっくり休んでいただき,体調管理をお願いいたします。

避難訓練が行われました!!

 本日の2校時目に避難訓練を行いました。家庭科室から出火という想定でした。

 子どもたちは,火災を知らせるブザーの音に驚いていましたが,落ち着いて校庭へ避難することができました。

 泉崎中島分署長さんからも,「とてもよく避難することができていました。」とお褒めの言葉もいただきました。

6年生の子どもたちが代表で,水消火器を使用して,消火訓練も行いました。大きな声での「火事だ~。」から,消火まで,とてもスムーズに行うことができました。何事においても,手本の6年生です。

 

 上履きで避難したこともあり,シューズの裏をしっかりと雑巾で拭いてから校舎内へ入ることもできました。

 

 朝の読書の時間に,2年2組において読み聞かせが行われました。読み聞かせの日を楽しみにしている子どもたちです。

体育集会「ラジオ体操」

 昨日とはうってかわっての天気となった本日。業間に体育集会としてラジオ体操を行いました。2回目ということもあり,前回よりもポイントを押さえたラジオ体操となりました。

 

 前PTA会長,PTA会長,PTA役員の3名のご協力をいただき,5月7日(日)に実施予定の奉仕作業時に使用するケルヒャー(高圧洗浄機)とタンクを村のプールから借りてきました。奉仕作業時のプール清掃の準備はバッチリです。

2年生の校外学習

 天候にも恵まれた先週金曜日に,2年生が生活科の学習として校外学習に出かけました。学校の周りから,「春」を見つける学習でした。「たんぽぽ」に「水仙」と,たくさんの春を見つけてくることができました。

 

授業参観が行われました!!

 本日は,ご多用の中,授業参観へおいでいただき,ありがとうございました。新学年になり,さらに成長した子どもたちの姿をご覧いただけたのではないでしょうか。

 子どもたちは,日々,真剣に学習に取り組んでおります。また,朝登校すると,すぐに身支度を整え,校庭で走る姿が見られます。新学期が始まり間もないですが,もう100周に到達した子どもも見られます。素晴らしいですね。

予定等
4/24

授業参観     13:30~14:15 各教室

PTA総会    14:25~14:55 体育館

学年学級懇談会  15:00~15:30 各教室

PTA各委員会  15:35~16:00

  教養委員会   2年1組教室

  安全環境委員会 3年教室

  広報委員会   1年教室

  学年委員会   2年2組教室

PTA運営委員会 16:05~16:20 ワークセンター

 25

1年生を迎える会(業間~3校時)→ 延期

陸上部練習 15:50~16:30

 26 クラブ活動「組織編成」6校時(4~6年)→ 延期

 

 27

体育集会「ラジオ体操」

児童会活動計画発表会 6校時(4~6年)→ 延期

陸上部練習 15:50~16:30

 28

読み聞かせ 2年2組

避難訓練 2校時(全学年)

リレーの練習 昼休み

     

 

ボランティアの方による読み聞かせと鼓笛の練習

 朝の時間に,村のボランティアの方による読み聞かせが2年1組で行われました。紙芝居による「ふうたのはなまつり」という物語でした。どの子どもも,話しに聞き入っていました。

 

 運動会に向けて,5・6年生による鼓笛の練習も行われました。

 

 本日,2年生が生活科の学習で「はるさがし」を行いました。その様子は,来週載せさせていただきます。

運動会の練習が始まりました!

 天気に恵まれた本日の業間に,運動会での種目No1「ラジオ体操」の練習を全校生で行いました。今年度初めての練習でしたが,どの子どももとても上手に行なうことができていました。

 

 

 ラジオ体操の練習後は,校庭で元気に遊びました。

全校集会が行われました!

 今朝は,月1回の全校集会が行なわれました。代表委員会の子どもたちが中心となり,会の進行を行いました。10分程度の会ではありますが,入学したばかりの1年生も前に立ってお話する人をよく見て,聞くことができていました。新学期が始まって3週目ですが,素晴らしいですね。

 

朝の元気なあいさつから始まりました。

 代表委員の2名から,今月のめあての発表です。

 代表委員担当の先生から,立つ時の姿勢や礼の仕方について,教えていただきました。

 代表委員メンバーです。責任をもって,自分の担当する役割りを果たしました。

 

 

朝の読書タイムの様子!!

 金曜日の朝の時間は,読書タイムです。どのクラスも静かに読書活動を行っています。

 

月日 行事
4/17

発育測定・視力検査(1年生)

全校集会 

18

全国学力・学習状況調査(6年生)

聴力検査(5年生)

体育集会「ラジオ体操」

陸上部練習(15:50~16:30)

PTA本部役員会 18:00

19

聴力検査(2年生)

委員会活動(4年生以上)

陸上部練習(15:50~16:30)

20

聴力検査(3年生)

色覚検査(4年生の希望者)

全校生3校時で下校

21

読み聞かせ(2年1組)

1年生を迎える会(業間~3校時)

お花見弁当!!

 本日は,お花見弁当の日でした。予報では,お昼頃から雨でしたが,日頃の子どもたちの行いが良いこともあり,雨にあわずに外でお弁当を食べることができました。

 どの子も満面の笑みでお弁当を食べていました。

交通教室を行いました

 天気にも恵まれ,晴天の中,全学年で交通教室を行いました。

 白河警察署 泉崎派出所の駐在さんのご指導をいただいた後,「泉崎の孫を見守り隊」「地域スクラム応援隊」の皆様のご協力をいただきながら,学校西側の地域を一回りしました。短い時間ではありましたが,地域を歩いたことで,1列になって歩くことの大切さや道路の横断の仕方について学ことができました。

 ご協力をいただきました皆様方,ありがとうございました。

 

< 今週の予定 >

月日 行事
4/12

お花見弁当

発育測定・視力検査(4年生)

委員会活動(4年生以上)

13

発育測定・視力検査(3年生)

縦割り班の顔合せ(ふれあいタイム)

陸上練習(15:50~16:30)

14

発育測定・視力検査(2年生)

縦割り班清掃開始(2年生以上)

新年度が始まりました!!

 今年度,総勢28名の教職員となります。一丸となり,「チーム泉崎一小」で,全力で子ども達の教育にあたってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 昨年度,8名の先生方とお別れし,寂しい思いでおりましたが,今年度,7名の先生方が着任されました。

 

 

 続けて,第1学期始業式が行われました。

 

 22名のかわいらしい新1年生が入学しました。

 

令和4年度卒業式

 3/23(木)泉崎第一小学校の卒業証書授与式が行われました。26名の6年生が,立派に本校を巣立っていきました。中学校での大活躍を期待します。

 保護者の皆様,本日はおめでとうございます。卒業する子どもたち,一人一人の未来が光り輝くものになるよう祈っております。

 さて,ここで僭越(せんえつ)ながら「贈る言葉」を…。

 

卒業する君たちへ

 

星 慶和さん

 友の慶(よろこ)ぶ姿をもって和をなし,キラリ輝く星となれ!

 

大森桜介さん

 介者(かいしゃ…仲立ちの人)となって友と友をつなぐ桜(はな)となれ!

 

鈴木健琉さん

 健気(けなげ)に励み,琉璃(るり)のごとく輝け!

 

小針美桜さん

 タクト(指揮杖)で咲かせよ泉の美桜!

 

穂積玲奈さん

 玲瓏(れいろう)奈(な)れ!大志が穂と奈(な)り実るまで

                      

佐々木友さん

 友に笑い,友に泣き,友に悩み,友に大事を成せ!

 

星 怜臣さん

 怜悧(れいり…すぐれていること)なる力をもって臣道(しんどう…守るべき道)を貫け!

 

古澤煌輝さん

 煌き輝け!めぐみの里に

 

大野夢結さん

 大いなる野を駆け,結実させよその夢を!ただひたむきに…

 

白岩優杏さん

 杏子(あんず)の花のごとく,鼻をくすぐる優しき香となれ!

 

松下聖南さん

 南十字星のごとく,聖なる輝きを…

 

鈴木瀬蒼さん

 のぞむ瀬が,いつまでも蒼く純であるように…

 

佐川美優さん

 優しさあふれる川ぞ美しき

 

中野目駿輝さん

 野を駆ける駿馬(しゅんめ)のごとく,放て,輝きを!

 

草野風太さん

 野を走る,疾風(しっぷう)のごとく太志(たいし…本来は大志)へ向かい,突き進め!

 

佐川剛琉さん

 心に琉(りゅう…宝石)を,そして剛毅(ごうき…ひるまないこと)に生きよ!

 

髙田 稟さん

 生まれもつ,優しき気稟(きひん…生まれもったもの)を友のために

 

玉木 瑠奈さん

 瑠璃(るり)色の玉(宝)が実る木へ育て!

 

佐川柊咲さん

 柊の花言葉は「あなたを守る」,咲き誇れ!大切な人を守るため

 

小林怜央さん

「怜い」(さとい)とは賢きこと,賢く央道(おうどう…王道)を行け!

 

橋本大聖さん

 聖(きよ)らかなるその力で未来へ架けよ!大いなる橋を!

 

中畑結希さん

 類希(たぐいまれ)なるその英知にて,結実させよその願い

 

若園大青さん

 青く若き初々しさで,思いを咲かせよ泉の園に

 

星 瑞季さん

 今巣立つとき,この瑞々しき季節(とき)に

 

本田 玲旺さん

 玲々しく(=美しく)響かせ,旺々しく(=盛んに)輝け!本当の空に

 

草野 愛さん

 草を愛で,木々を愛で,鳥を愛で,そして人を愛でて愛おしめ

1年間,お世話になりました!

 令和4年度も,本日をもって最終日となりました。今日この日,先生方は思い思いの板書で子ども達を迎えました。今回はその板書をご紹介。

1年1組

1年2組

2年

3年1組

3年2組

4年1組

4年2組

5年1組

5年2組

6年

すずかけ

さつき

 桜のつぼみも膨らんできました。もうすぐ春です。春休みを楽しく安全に過ごしていただき,新年度をお迎えください。今年1年大変お世話になりました。

3/20~3/24の予定

月日 行事等
3/20  
21 春分の日
22

A日課

修了式

1~4,6年…13:45下校

式場準備(5年生)

5年生…15:25下校

23 卒業証書授与式10:00~
24 春休み~4/5

※ 3/28(火)離任式です。通常通りの登校となります。上履き持参。下校は9:10の予定。

※ 3/28(火)5年生は教室移動です。11:30下校となります。

※ 以下のURLをタップすると下校時刻をご覧いただけます。

 https://izumizaki.fcs.ed.jp/cabinets/cabinet_files/download/168/5744c09ec2474da58d54a21e4f554cfb?frame_id=393

 

 

放課後シェア

 なわとびコンテスト(長なわ)で県1位に輝いた,3年1組,4年1組,5年1組。すると,KFBから出演依頼が入り,3月14日(火),5年1組が代表して夕方の情報番組「シェア」に出演しました。

 リポーターはタレントのあかつさん。子ども達は,素早く跳ぶコツや,ターナー(回し手)の重要性,そしてチームワークの大切さなどについて,尋ねられたことにはきはきと答えました。

 それじゃあ,せっかくだから記録に挑戦してみようということで,生放送で実際に3分間8の字跳びに挑戦。5年2組のみんなは一生懸命応援しました。

 結果記録は…。

何と390回!

 またまた新記録の達成でした。本番に強い5年1組,さすがでした。

 10分程度の出演時間でしたが,とても中身の濃い内容でした。5年1組のみんな,大変よくがんばりました。来年も長なわがんばろうね。

2分の1成人式

 3月14日(火),4年生で2分の1成人式が行われました。保護者の皆様が見守ってくださる中,ピリッと緊張感のある雰囲気の中で式が行われました。お忙しい中たくさんの保護者の皆様にご足労いただき,大変ありがたく存じます。

 まずは2分の1成人証書授与です。校長先生から一人一人に証書が手渡されました。

 続いて校長先生のお話。「決して一人で大きくなったわけではない。感謝の気持ちや奉仕の心を忘れずに,これからも頑張っていきましょう。」と励ましの言葉。

 そして,4年生から保護者の皆様へ,感謝の呼びかけ。一人一人が気持ちを込めて思いを伝えました。

 さらに,この冬がんばって練習した長なわとびを披露。なかなかのスピードに驚かれた保護者の方もいたようです。

 この後教室へ移動して,保護者の方へのお礼の手紙を読みました。ほろっと来た方も多かったことでしょう。

 4年生の子ども達は,あと8年で成人になります。この8年はとても貴重で,その後の人生を左右する大切な8年になることでしょう。この8年を精一杯生き切ってください。みなさんには明るい未来が待っているはずです。

3/13~3/17の予定

月日 行事等

1/13

 
14

5年生

KFB「シェア」出演

16:30下校

(5年生のみ)

15

卒業式予行

1~3年…13:25下校

4~6年…14:55下校

16

陸上練習日

15:50~16:30

17 読み聞かせ1-1

 以下のURLをタップすると下校時刻をご覧いただけます。

 https://izumizaki.fcs.ed.jp/cabinets/cabinet_files/download/168/5744c09ec2474da58d54a21e4f554cfb?frame_id=393

 

 

3/6~3/10の予定

日付 行事等

3/ 6

学期末短縮

14:40下校

3/ 7 卒業式合同練習⑥
3/ 8 方部子ども会③
3/ 9 卒業式合同練習⑦
3/10

読み聞かせ6年

全校集会(震災関連)

愛校活動

以下のURLをタップすると下校時刻をご覧いただけます。

https://izumizaki.fcs.ed.jp/cabinets/cabinet_files/download/168/5744c09ec2474da58d54a21e4f554cfb?frame_id=393

 

6年生を送る会

 3月1日(水),泉崎一小の「6年生を送る会」が行われました。この日のために5年生が企画し,全校生で準備してきました。

 1年生に手を引かれ,4年生がつくったアーチをくぐって6年生が入場しました。

 今日は6年生が主役,ステージの上に席が用意されました。

 クラスごとに作成した,6年生への感謝を伝えるメッセージが書かれた垂れ幕のご披露です。

 5年生の実行委員長あいさつです。これまでお世話になった6年生への感謝の気持ちと,今日のこの会を楽しんでほしいという思いを伝えました。

 校長先生からは,6年生のこれまでのがんばりに対する称賛の言葉と,これまで心を込めてこの会の準備をしてきた在校生への感謝の気持ちが述べられました。

 ここからは,在校生が6年生に感謝の気持ちを伝えようと練習してきた出し物の披露です。

1年生は「できっこないよ,やらなくちゃ」という曲に合わせてダンスを踊りました。

 2年生は,レインボーレンジャー(法被を着ている子)のリードで,「あいうえおの音楽」に合わせてダンスを踊りました。

 3年生は○×クイズ(例:6年生が3年生のとき,運動会で優勝したのは白組である。○か×か?)と「ダンスホール」という曲に乗せてダンスを踊りました。

 4年生はスリーヒントクイズ。実際の問題を一つ紹介。

① 私の特徴は背が高いことです。

② 私が好きなことは音楽と編み物です。

③ 私の名前には季節が入っています。

 回答は子どもに聞いてみてください。

 その後,学習発表会でも踊った「ソーラン節」を披露しました。

 5年生は6年生と体力で勝負。3種目で争いました。

① バスケットボールのシュートどれだけ入るでしょう

  優勝 5年1組

② みんなでジャンプ(長なわ跳び)

  優勝 6年Aチーム

③ モップでつるつるにするぞ(写真)

  優勝 5年1組

  以上で,子ども達の出し物は終了。

 続いては特別企画「先生方と6年生のドッジボール対決」です。

 結果は大人げない先生方の勝利でした。

 ここで在校生から6年生へのプレゼント贈呈。クラスごとに寄せ書きを作って6年生に贈りました。

 最後は6年生からの「お礼の言葉」とダンス。ダンスは全校生で一緒に踊りました。

 6年生が登校するのもあと15日。6年生も在校生も残された時間を大切に過ごしましょうね。

 これで「6年生を送る会」は終了。

 でも,この日はまだ続きがありました。給食を食べているとこんな放送が流れてきたのです。

 緊急放送!緊急放送!

 今日のお昼の放送は,我々6年生が占拠した。

 全校生のみんなと先生方は,おいしい給食を食べる手を止めずに,じっくり放送を聞いてほしい。

 これから各クラスのテレビに謎が映し出される。その謎を学級のみんなで解いてほしい。謎を解くと宝のありかが分かるだろう。給食を済ませ,歯を丁寧に磨いたら,クラスみんなで宝を探してくれ!

 何と,6年生からのプレゼントでした。職員室には感謝のメッセージ入りのプラバンをいただきました。

 心温まる1日となりました。素敵な思い出がまた一つ増えましたね。

委員会活動報告会

 2月21日(火)委員会活動報告会が6時限に行われました。 
進行は、5年の本柳琉生さんと4年生の佐々木瑠愛さんです。

児童代表挨拶を6年大野結夢さんが行いました。

 今年1年,8つの委員会に分かれて、より良い学校を目指して活動してきました。今日は,これまでどのような活動をしてきたか報告します。しっかり聞いて4月からの新たな委員会で生かしていきましょう。

続いて,校長からのご挨拶です。

 6年生1年間学校を引っ張ってきてくれてありがとう。今年度の反省は次年度へ引き継いでください。3年生は発表をしっかり聞いて、来年度入りたい委員会や目標を決めてください。発表するみなさんは3年生に伝わるように話せるといいですね。

 まずは,児童会全体の活動の反省です。

「明るく元気なあいさつとふわふわ言葉でSMILE UP!」がキャッチコピーでした。

 あいさつについては,活動期間はよくできていたが、終わってしまうと意識できないようです。来年度はもっと全員が当たり前のようにできるといいですね。

 

 続いて各委員会からの報告です。

 まずは,代表委員会,委員長は橋本大聖さんです。

「みんなが仲良く生活しやすい学校」がキャッチコピーでした。

 旗の上げ下げは,忘れないでできました。

 きらりの放送は声の大きさに注意してできました。

 全校朝の会では自分の役割を忘れてしまうことがあったのが残念です。

 

 放送委員会は6年星瑞季さんです。

 時間を守ってゆっくりはっきり大きな声で話すように意識しました。

 1学期は,操作やインタビューに不慣れで迷惑をかけてしまうこともありました。

 最後にお願いです。放送は静かに最後まで聴いてください。

 

 体育委員会は,6年佐々木友さんです。

「みんなが楽しく活動出来るようにする」がキャッチコピーでした。

 グラウンド整備,体育館の掃除,体育集会の運営が主な活動でした。

 長縄記録会では閉会式の進行があまりうまくできなかったのが残念です。

 

 保健委員会は,6年星慶和さんです。

「けがや病気に負けない元気な保健委員会」がキャッチコピーでした。

 保健クイズは季節に合わせたクイズ作りができました。

 手の汚れチェック実験では,目に見えない汚れに気づいてもらうことができました。

 

 給食委員会は,6年鈴木健琉さんです。

「自分の仕事に責任をもって活動する」がキャッチコピーでした。

 時間に遅れずに活動できました。

 野菜残しを減らそうポスターづくりも協力してできました。

 

 環境委員会は,6年若園大青さんです。

「みんなで楽しく自然を綺麗にする環境委員」がキャッチコピーでした。

 花壇の手入れを頑張ってきました。花壇を季節の花でいっぱいにすることができました。

 

 図書委員会は,6年玉木瑠奈さんです。

「みんなで協力して楽しく使いやすい図書室にしよう」がキャッチコピーでした。

 1学期は,パソコンの操作に慣れず貸出・返却をスムーズにできませんでした。

 本の修理を頑張りました。

 最後にお願いです。本は,きちんとあった場所へ返してください。

 

 集会委員会は,6年草野風太さんです。

「全力で企画を考えて、全校生を笑顔にできる集会委員会」がキャッチコピーでした。

 ドッジボール大会では、主審やラインンズマンが難しかったです。

 

  次は質問したり意見を言ったりする時間。

 たくさんの4・5年生が質問や意見を伝えました。

 最後に児童会の係の鈴木夏子先生のお話です。

 1年間,次の2つの言葉を大事に頑張ってほしいと4月にお話ししました。

 まずは「責任感」,気持ちを込めて丁寧に活動することができましたか。

 次に「自主性」,自分から気付き考え行動することが大切でしたね。

 1年を振り返って,みんなの役に立つ活動はできましたか。

 学年が上がっても中学校へ行っても大切なことは変わりません。

 責任感と自主性を大切にしてください。

 3年生の皆さん、来年は今年よりも素晴らしい委員会活動ができるように頑張ってください。

 

 

 下級生の質問に受け答えする6年生の言葉づかいが大変すばらしく,感心させられました。

 4・5年生のみなさん,たくさん質問や意見が言えて立派でしたよ。

 3年生のみなさん,来年から上学年の仲間入り,がんばりましょう。

ふくしまっ子体力・健康優秀校表彰

 2月14日(火),県より本校が表彰を受けました。表彰されたの以下の3賞です。

① ふくしまっ子元気大賞

② ふくしまっ子体力向上優秀校

③ なわとびコンテスト上位校表彰

 この日,県庁で行われた表彰式に校長先生が所用のため出席できなかったため,代わりに教頭が賞状をいただいてまいりました。

 前列中央が県教育長です。ちなみに前列右端が教頭で,その隣が元本校教頭,現三神小学校校長の東条先生です。

 ①の「ふくしまっ子元気大賞」は,児童の体力向上のために特色ある取組をしている学校に贈られる賞です。

 ②の「ふくしまっ子体力向上優秀校」は,新体力テストの結果が顕著に伸びた学校に贈られる賞です。

 ③の「なわとびコンテスト上位校表彰」は,県で行うなわとびコンテストの長なわ部門に学級ごとに参加し,3位までに入賞した学級に贈られる賞です。

 3年1組,314回で県下第1位でした。おめでとうございます。

 4年1組,366回で県下第1位でした。おめでとうございます。

 5年1組,376回で県下1位でした。おめでとうございます。

 現在,職員玄関前に賞状が展示してありますので,何かの都合で学校にお寄りの際はぜひご覧ください。

創立記念集会

 今年で128周年を迎えた泉崎第一小学校。2月20日(月)に創立記念集会が行われました。進行するのは6年生。とてもはきはきとした話し振りです。

 まずは代表児童のあいさつ。こちらも6年生が担当しました。「運動好きの先生方が多くてとても楽しいこの学校で,毎日勉強に運動に取り組むことができていることに感謝しましょう。」と立派に伝えることができました。

 次に,高学年のみんなで作ったお祝いのくす玉を校長先生がわります。

 続いて校長先生のお話です。「今から148年前に昌建寺で始まった。歴史あるこの泉崎第一小学校で学べるのはとても幸せなこと。この後のがんばり発表,とても楽しみです。みなさんのがんばりに期待します。」というお話でした。

  そしていよいよ「みんなで祝おう」の始まり。まずは,鼓笛移杖式です。

  最初は5・6年生が演奏しました。演奏したのは「ドラムマーチ」と「校歌」です。

 次に,今年度の指揮者3人から,来年度の指揮者へ指揮杖の引き継ぎが行われました。「泉崎第一小学校の歴史と伝統を守ってください」と立派な引き継ぎの言葉でした。

 そして,4・5年生の演奏です。「ドラムマーチ」「太平洋行進曲」「ドラムマーチ」「ミッキーマウスマーチ」の順に立派な演奏を披露することができました。

 続いては,いよいよ代表児童によるがんばり発表会です。ここからの進行はなんと英語が得意な5年生3人組。紙を持っている子たちは通訳です。

 まずはソフトボールスポーツ少年団の発表です。ソフトと野球の違いを説明したり守備練習の様子を実演したりしました。

 次はバレーボールスポーツ少年団です。縦列パスやバックパスの実演でした。

 そして,バスケットボールスポーツ少年団です。ビハインドパスやシュートの様子を実演しました。

 最後は,和太鼓クラブの発表です。「夏祭り」を勇壮に演奏しました。

 以上で終了です。子ども一人一人のがんばりがたくさんつまった「創立記念集会」になりました。148歳の学校もきっと喜んでいることでしょうね。