学校行事や日々の出来事についてお知らせします。
5/9~5/14の予定
月日 | 曜 | 予定等 |
5/ 9 | 月 |
運動会種目説明会 【下校時刻】 1~4年:13:45 5・6年:15:05 |
10 | 火 |
【下校時刻】 1・2年:15:05 3~6年:15:45 |
11 | 水 |
体育集会2 委員会活動 【下校時刻】 1~3年:15:05 4~6年:15:45 |
12 | 木 |
陸上クラブ練習 【下校時刻】 1~3年:15:05 4~6年:15:45 |
13 | 金 |
運動会準備 【下校時刻】 1~4年:13:45 5・6年:15:05 |
14 | 土 |
運動会 【下校時刻】 1~6年:11:50 |
〈月曜日の持ち物〉
運動着・紅白帽子,エプロン,歯ブラシ・\コップ,シューズ
4/25~5/6の予定
月日 | 曜日 | 予定等 |
4/25 | 月 |
【下校時刻】1年:13:30 2~6年:15:05 |
26 | 火 |
特設陸上クラブ顔合せ(昼休み) 【下校時刻】1年:13:30 2年:15:05 3~6年:15:45 |
27 | 水 |
【下校時刻】1年:13:30 2~3年:15:05 4~6年:15:45 |
28 | 木 |
避難訓練 6年租税教室⑤白河法人会 【下校時刻】1年:13:30 2~6年:15:05 |
29 | 金 | 昭和の日 |
30 | 土 | |
5/ 1 | 日 | |
2 | 月 |
【下校時刻】 1~6年:15:05 |
3 | 火 | 憲法記念日 |
4 | 水 | みどりの日 |
5 | 木 | こどもの日 |
6 | 金 |
体育集会1② 【下校時刻】 1~6年:15:05 |
〈月曜日の持ち物〉
運動着・紅白帽子,エプロン,歯ブラシ・コップ,シューズ
1年生を迎える会
4月22日(木)「1年生を迎える会」が行われました。
密を避けるため,2つの会場に分かれての実施となりました。1年1組の子が所属する縦割り班は体育館,2組の子の班はワークセンターで行いました。
まずは1年生が入場,5年生がアーチでお迎えしました。
はじめの言葉に続いて,6年生代表の歓迎の言葉です。
みんなで校歌を元気に歌った後,班長さんから1年生へプレゼントが贈られました。プレゼントは手作りのメダルです。
続いては全校ゲーム。まずは「爆弾ゲーム」です。
音楽が止まったときに爆弾(ボール)を持ってもっていたらアウト。罰ゲームは,自己紹介でした。
続いては○×クイズ。答えるのは1年生で,2~6年生は1年生のお助けマンになりました。
そして,1年生からのお礼の言葉。みんなで声をそろえて感謝の気持ちを伝えることができました。
最後に校長先生のお話。
校長先生からは「登校班で1年生の歩く速さに合わせてゆっくり歩く班長さんがとても優しいと思いました。2~6年生が,この1年生を迎える会で1年生のお世話をする姿も大変立派でしたよ。昨日(4/20)の児童会活動計画発表会に続き1年生を迎える会を準備・運営した6年生,本当にごくろうさまでした。みんなが憧れる素敵な6年生の姿でしたよ。」というお話でした。
終わりの言葉の後,5年生が持つアーチを通って教室へ戻る1年生のお見送りをしました。
連日重要なイベントが続いたにもかかわらず,一つ一つ,心を込めて創り上げた6年生,本当に立派でした。「あこがれの6年生」目指し,さらに励んでいきましょう。
4/18~4/22の予定
月日 | 曜日 | 予定等 |
4/18 | 月 |
1年生聴力検査 【下校時刻】1年:13:30 2~6年:15:05 |
19 | 火 |
6年生全国学力学習状況調査 5年聴力検査 連絡メール試験配信17:00 【下校時刻】1年:13:30 2年:15:05 3~6年:15:45 |
20 | 水 |
歯科検診(全学年) 児童会活動計画発表会⑥ 連絡メール試験配信17:00 ノーメディア実施日 【下校時刻】1年:13:30 2・3年:15:05 4~6年:15:45 |
21 | 木 |
B日課 集金日 1年生を迎える会 【下校時刻】 1~6年:11:50 |
22 | 金 |
3年生聴力検査 4年生色覚検査(希望者) 【下校時刻】1年:13:30 2~6年:15:05 |
〈月曜日の持ち物〉
運動着・紅白帽子,エプロン,歯ブラシ・コップ,シューズ
第1回授業参観・PTA総会・学年学級懇談会
4月15日(金),今年度最初の授業参観が行われました。コロナ禍で,様々な制限がある中ではありますが,たくさんの保護者の皆様にご足労いただき,盛会のうちに実施することができました。
また,昨年に引き続き,リモートによるPTA総会となりました。今年度の活動計画と予算案,新本部役員も無事承認され,令和4年度本校PTA活動のスタートを切ることができました。
そして,そのあとの学年学級懇談会にも,お忙しい中,たくさんの保護者の皆様にお残りいただき,親睦を深めることができました。ありがとうございました。
お花見弁当
4月13日(水)は,お花見弁当の日でした。満開の桜の下,学級ごとに校庭で敷物を敷いて,お弁当をいただきました。みんな,温かな春を満喫している様子でした。
保護者の皆様,お忙しい中,お弁当の準備ありがとうございました。
第1回交通教室
4月12日(火),5時間目に交通教室が行われました。
まず,これから1年間お世話になる見守り隊,スクラム隊の皆さんに参加していただき,ごあいさつをしました。
また,4月に着任された駐在さんにもおいでいただき,家庭の交通安全推進員の委嘱状を交付していただくとともに,小さい子の面倒を見ながら安全に登校できるようしてほしいと,6年生に向けてお話してくださいました。
その後,学校周辺の道路を実際に歩きながら,歩行訓練を行いました。
班長さん・副班長さん,今年1年事故なく登校できるよう,しっかりお世話してください。よろしくお願いします。
令和4年度 入学式
4月6日(水),入学式が行われました。36名のぴかぴかの1年生が,この日から泉崎第一小学校の仲間入りです。お兄さん・お姉さんたちも,1年生のみんなと一緒に学校生活を送る日を楽しみに待っていました。学校は楽しいことがいっぱい。毎日,わくわくどきどきしながら登校してください。
※ この時点では,1年生から肖像使用の承諾を得ていないため,子どもの写真は掲載しません。ご了承願います。
4年 命の授業(赤ちゃん誕生)
3月8日(火)白河厚生病院の助産師,吉成瑛美子さんを先生にお招きし,4年生の「命の授業」を行いました。本来であれば,2月4日(金)の授業参観で,保護者の皆様にも一緒にご覧いただく予定でしたが,新型コロナウィルス感染拡大のため延期となっていました。
こちらが吉成先生です。まずは「助産師」のお仕事について。
写真のように「子どもが産まれるのを助ける先生」とのこと。分かりやすいですね。
次は赤ちゃんが誕生するまでの様子です。
羊水の中をぷかぷかしていること,へその緒でお母さんとつながっていること,目も見えて,耳も聞こえているとのこと。驚きの連続でした。
40週,いよいよ誕生を迎えます。3か月の頃は20gだった体重が,約3000gになります。150倍に増えるというわけです。
そして誕生。みんなで実物大の人形の抱っこ体験。意外に重かったそうです。
お父さん・お母さん,おじいちゃん・おばあちゃん,そして先祖へ,みんなの命は数千年にわたって受け継がれてきたものであるとのこと。
命がけで授けていただいた命を大切にしなければならない。そして,命とは自分だけでなく,誰の命もみんな大切であるという思いを授業の感想に記していました。
そして,口々に感動したことを先生に伝えていました。
ご家庭でものこの授業のことを,ぜひ話題にしてみてください。
また一歩,大きく成長した4年生でした。
5年組子細工体験
3月8日(火),5年生が組子細工体験をしました。教えてくださったのは,福島県建具・木工組合連合会の会長でいらっしゃる善方恵一さん,同じく連合会の遠藤勝徳さん,黒須 誠さんの3人です。
組子細工とは,こんな感じのものです。
お寺の障子の骨組みにこんな模様を見たことがあるのではないでしょうか。建具屋さんでも上等な技術が必要で,宮大工の技術に近いものがあるそうです。
最初に作り方の説明です。相当に難しく,大人が聞いていても混乱するくらいです。
まずは材料のピースを大きさと形をもとに分類していきます。
みんな周りをきょろきょろ見て確かめながら,不安そうに組み立てていきます。
先生方にも手伝っていただきながら,ちょっとずつ形になっていきます。
だんだん形になってきました。そして…。
完成です!
しまいにはクリスティーナ先生に教えてあげてしまうほどの腕前に。
3人の先生方,本当にありがとうございました。
〒969-0101
福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字高屋原71番地
電話:0248-53-2713
スマートフォンからもご覧いただくことができます。