新型コロナウイルス感染防止に向けた国の臨時交付金活用による計画をお知らせします。
2021年2月8日 17時55分
つづく
つづく
新型コロナウイルス感染症対策については、各ご家庭において適切にご対応いただいているところですが、国からの緊急事態宣言、及び福島県教育委員会による休業要請を受けて、村内の幼稚園、小中学校を次のとおり臨時休業といたします。
休業期間:4月22日(水)から5月6日(水)まで
新年度になり、新たな気持ちで学校生活が送れることを期待しておりましたが、全国的に新型コロナウイルス感染防止対策がとられています。泉崎村内の幼小中学校でも以下のような対策を行っています。
<園・学校での取り組み>
(1)各家庭で朝の健康状態を確認していただいています。登校後、学校では検温の実施の有無を確認しています。
(2)健康状態に応じて、自宅で休養をしていただいたり、医療機関や保健所に相談していただきます。
(3)日常的にマスクの着用を行っています。
(4)手洗い・うがいを外出から戻った時、トイレの使用後、給食、清掃時など丁寧に行っています。
(5)一時間に一度は、換気をして、空気の流れを確保します。
(6)「三つの密【密集】、【密接】、【密着】」を回避するための環境を整えています。
(7)多人数での集会や行事は、内容の変更や延期、中止の対応を講じています。
運動会、PTA総会、授業参観等の延期、または中止
(8)給食時、授業中には机と机を離して活動します。
(9)日常的に接触の多い場所の消毒を実施しています。
子どもたちの心のケアに留意しています。日常の生活の中で、言動や交友関係等に十分注意し、担任、家庭と連携して見守っています。
職員勤務時間外(平日17時以降)また休日窓口対応時間外(休日16時以降)のバス鍵の返却につきまして、専用返却BOXを設置しました。バス鍵の返却が上記の時間帯でしかできない場合にご利用ください。設置位置は下記の写真の通り、役場ゴミ入れ外壁面になっております。
●使用上の注意点
①基本的に職員勤務時間外(平日17時以降)また休日窓口対応時間外(休日16時以降)以外は使用しないでください。また、後日の職員勤務時間内に教育委員会の方に直接返却が可能の場合はご使用をお控えいただきますようよろしくお願いします。
②バスの鍵以外を入れないでください。また、ダイヤルキーには触れないでください。
安心安全に寄与した街づくり団体を表彰する『令和元年度防犯功労者表彰式』は、7月24日(水)に白河警察署で行われ、本村のスクラム応援隊に白河地区防犯協会連合会長から感謝状が贈られました。授与式には、隊を代表して秋山千代子様(字新宿)、岡部義男様(字瀬知房)が出席し、同席した鈴木一正教育長が授与式の様子を見守りました。スクラム隊は、結成3年目を迎え、現在32名の方がボランティアで子ども達の見守り活動に取り組んでいます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
(日)
|
31
(月)
|
1
(火)
|
2
(水)
|
3
(木)
|
4
(金)
|
5
(土)
|
6
(日)
|
7
(月)
|
8
(火)
|
9
(水)
|
10
(木)
|
11
(金)
|
12
(土)
|
13
(日)
|
14
(月)
|
15
(火)
|
16
(水)
|
17
(木)
|
18
(金)
|
19
(土)
|
20
(日)
|
21
(月)
|
22
(火)
|
23
(水)
|
24
(木)
|
25
(金)
|
26
(土)
|
27
(日)
|
28
(月)
|
29
(火)
昭和の日
昭和の日
|
30
(水)
|
1
(木)
|
2
(金)
|
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
|