今日の出来事

烏峠自然観察会

2019年11月13日 13時26分

朝から小雨交じりの曇天の下、4年生が地元の「烏峠」を登りました。烏峠の自然を守る会の皆さんにご協力いただき、数名の班に分かれて、樹木や歴史について説明を受けながら登山を楽しみました。

山頂では、守る会の方々が準備してくださったカレーライスをみんなで食べました。おいしいカレーをおなかいっぱいいただきました。

おなかがいっぱいになったら、クイズをしながら、烏峠や泉崎の文化や歴史、自然について学習しました。

お米の贈呈式&感謝の式

2019年11月13日 12時15分

JA夢みなみから、たくさんの泉崎米が届きました。

このお米は、5年生がJA夢みなみの皆様のご指導をいただきながら、春に田植えをし、豪雨災害を乗り越え、先日刈り取りをしたコシヒカリを精米し、「泉崎米」のブランドラベルが貼られたボトルに入れたものです。

米作りのご指導と田んぼの生き物調査、努力や働く事の大切さを体験を通して教えていただいた皆様、本当にありがとうございました。

5年生がお礼の気持ちを込めて、感謝の式を開き、感謝の言葉とメッセージを送りました。

放課後子ども教室

2019年11月11日 16時12分

村教育委員会による「放課後子ども教室」事業が行われています。ほぼ1ヶ月に1回のペースで開催され、今回は12月のクリスマスを前にリースづくりを行っています。

レシテーション練習

2019年11月11日 15時55分

泉崎村では、コミュニケーション能力を身につけさせるために、簡単な文章を暗記し身振り手振りを交えて表現することを目的に、小学1年生からレシテーションコンテストを実施しています。

先週から日本語と英語の部に分かれて練習に取り組んでいます。

読書タイム(読み聞かせ)

2019年11月11日 15時45分

毎週金曜日の泉っ子タイムは、読書タイムになっています。今年度も村学習支援ボランティアと県のサポートティーチャー事業を活用して、読み聞かせを実施しています。

サポートティーチャーによる読み聞かせ(5年生)

ボランティアによる読み聞かせ(2年生)