今日の出来事

久々!全校朝の会

2022年7月11日 16時02分

 コロナの第7波が足を忍ばせて近づきつつあるように感じられる昨今ですが,学校の教育活動は徐々に本来の姿を取り戻しつつあります。新型コロナウィルス感染症拡大のために1年以上行っていなかった「全校朝の会」を7月11日(月)に実施しました。暑い中ではありましたが,全校生がワークセンターに会しました。

 進行は,6年生の代表が務めました。

 はじめの言葉は5年生代表。

 

 続いては校長先生のお話です。

 返事をひらがなで書くと「はぃっ」となります。その文字通りに返事をしてみましょう。(全校生で「はぃっ」)素晴らしい返事ですね。これが正しい返事の仕方です。「はあ~い」や「へえい」は,返事ではありません。正しい返事をしましょう。

 ぜひご家庭でもはっきり短く「はぃっ」ができるようにご指導ください。

 続いては表彰の伝達です。

 まずはミニバスの表彰。

 続いて,全国小学生陸上競技交流大会の記録証を伝達しました。

 

 次に今月のめあてを4年生の代表が発表しました。

 最後に4年生の代表児童が終わりの言葉をしっかり伝えて久々の全校朝の会は無事終了しました。次回は2学期以降になります。一人一人のきらり輝く姿を期待します。

7/11~7/15の予定

2022年7月8日 20時55分
月日行事等
7/11

校内水泳記録会

②1年③4年④5年

4年1組職に関する指導

【下校時刻】

全学年…15:05

7/12

校内水泳記録会

②2年③3年④6年

方部子ども会

特設音楽練習

15:30~16:30

【下校時刻】

1・2年…15:05

3~6年…15:45

7/13

4年2組食に関する指導

クラブ活動4

特設和太鼓

15:55~16:30

【下校時刻】

1~3年…15:05

4~6年…16:00

7/14

特設陸上

15:50~16:30

【下校時刻】

1~3年…15:05

4~6年…16:00

7/15

 読み聞かせ6年

【下校時刻】

全学年…15:05

<月曜日の持ち物>運動着・紅白帽子,エプロン,歯ブラシ・コップ,シューズ

7/4~7/8の予定

2022年7月1日 20時22分
月日行事等
7/4

A日課

【下校時刻】

全学年:13:45

5

A日課

【下校時刻】

全学年:13:45

6

A日課

【下校時刻】

全学年:13:45

7

A日課

【下校時刻】

全学年:13:45

8

読み聞かせ 5年2組

愛校活動

【下校時刻】

全学年:15:05

〈月曜日の持ち物〉運動着・紅白帽子,エプロン,歯ブラシ・コップ,シューズ

授業参観,お世話になりました!

2022年7月1日 19時42分

 7月1日(金)の授業参観,子ども達の様子はいかがだったでしょうか。大変多くの保護者に足を運んでいただき,子ども達も張り切って学習していたことと思います。4月の授業参観でご覧いただいたころに比べると,一人一人違いはあるものの,その成長を実感していただけたのではないかと考えます。

 1年1組 国語「おおきなかぶ」

1年2組 国語「おおきなかぶ」 

2年 道徳「あいさつがきらいな王さま」

 3年1組 国語「夏のくらし」

 

 3年2組 理科「風やゴムの力」

 4年1組 道徳「お母さんの心」

 4年2組 算数「小数のしくみ」 

 5年1組 総合「食に関する活動」

 5年2組 理科「花のつくり」

  6年 外国語「 Let's go Italy! ] 

 さつき学級 国語科「季節の言葉」

すずかけ学級 自立活動「心と体のコントロール」

 参観ありがとうございました。次回は9月22日(木)の予定です。

 1学期も残すところ約2週間。毎日元気に登校できるように,ご家庭での「早寝・早起き・朝ごはん」のご指導よろしくお願いします。

 

特設陸上クラブ壮行会

2022年6月30日 19時05分

 6月30日(木),第38回全国小学生陸上競技交流大会(日清カップ)の県大会に出場する男女混合リレーのメンバーの壮行会が行われました。県大会は7月3日(日),福島市のあづま総合運動公園内にある「とうほうみんなのスタジアム」で行われます。

  

続いて校長先生から激励の言葉をかけていただきました。

 

そして,選手の紹介です。一人一人が県大会での活躍を誓いました。

次は,「激励の言葉」を全校生を6年生の代表がりました。

 ここで,運動会で応援団長を務めた6年の2人が選手のみんなにエールを送りました。

 そして,いよいよクライマっクス。選手代表が「お礼の言葉」を伝えました。これまでの先生方からの指導やこの日の全校生からの応援に感謝する気持ちがとてもよく伝わる内容でしたよ。

 

 とても心のこもった素敵な会でした。6人の選手のみなさん,自己ベスト目指して頑張ってきてください。もちろん目標は全国大会,横浜スタジアムです。