さつまいもの苗植え!!
2023年5月18日 19時48分一昨日の16日(火)にさつまいもの苗植えをしました。
2時間目には,4年生が1年生に苗の植え方を教えながら行いました。さすが4年生!!やさしく,ていねいに教えることができました。3時間目には,2年生が苗植えを行いました。
一昨日の16日(火)にさつまいもの苗植えをしました。
2時間目には,4年生が1年生に苗の植え方を教えながら行いました。さすが4年生!!やさしく,ていねいに教えることができました。3時間目には,2年生が苗植えを行いました。
大きな行事「運動会」も終わり,子どもたちは,次の目標に向かって学習に取り組んでいます。
3年生は,図画工作科の「ふわふわ空気のつみ木」の学習で,袋に空気を入れて,大きな積み木を作っていました。
6年生は,書写「点画のつながり」の学習で,小筆で「きずなを深める」という文字を書きました。1時間,集中して学習していました。
6校時はクラブ活動です。初めての活動ということもあり,どのクラブも,組織づくりを行いました。
保護者の皆様のご協力の下,無事運動会を行うことができました。早朝からの準備,さらには終了時の片付けへのご協力,ありがとうございました。
昼休みのふれあいタイムに,縦割り班での交流活動を行いました。ドッジボールをしたり,鬼ごっこをしたり,どの班も楽しくふれあうことができました。
6年生の理科の学習で「ジャガイモの種芋」を植えました。素早く植えることができたため,残りの時間は,咲き終わったパンジーの花の摘み取りを行いました。
本日も天候に恵まれ,運動会に向けての全体練習2回目を行いました。昨日よりもさらにパワーアップした子どもたち,日に日に運動会に向けての気迫が感じられています。ぜひ,本番当日を楽しみにしていてください。