外国語って楽しいね!
2018年9月14日 18時00分毎週金曜日は、ALTの先生が2名本校に来ます。
下学年と上学年で同時に外国語の学習活動が展開されています。
毎週金曜日は、ALTの先生が2名本校に来ます。
下学年と上学年で同時に外国語の学習活動が展開されています。
9月11日の防災の日にちなんで、シェイクアウト訓練を実施しました。
放送による地震発生の合図で、机の下に潜り、命を守る行動がとれました。校庭で体育を実施していた学年は校庭の中央に集まり、身を低くしています。
いざというとき、命を守ることができるようにしていきましょう。
元気キッズサポート事業の中島先生による元気アップ体操です。
今回はバランス感覚を養うような運動もありました。
白石先生の書写指導も本日が最後となりました。今回は3年生と6年生をご指導いただき増した。
3年生は初めての毛筆、6年生は小学校での学習の最終段階となります。どの子も真剣でした。
本校のワークセンターがすてきなレストランになりました。
本校栄養技師に加え給食センターの調理員さん2名においでいただき、6年生の子ども達にバイキング形式の給食を提供していただきました。
いつも以上においしく、華麗に盛り付けられたオードブルやかわいらしいデザートに子ども達の食欲もさらに高まりました。