今日の出来事

大工さん!!

2019年7月5日 19時47分

図工室では3年生がのこぎりを使っています。耳に鉛筆を引っかけて、大工さんのようです。

一つ切るたびに歓声が上がり、ため息をつき、真剣に向き合っていました。

田んぼの生き物調査

2019年7月5日 19時41分

先日、田植えをした田んぼに5年生の子ども達が集まっています。

今回は、JA農青連の皆さんの協力で、田んぼの生き物調査を行いました。裸足になって、田んぼに足を踏み入れると大きな歓声があちこちで上がりました。

めちゃくちゃに高い高い!?

2019年7月3日 08時01分

校内授業研究を実施しました。今回は4年生の国語科です。

「一つの花」という物語を題材にして、叙述をもとに、戦争が激しくなり、小さな娘の将来を心配する父親の思いや願いを想像しながら読むことをねらいとした授業でした。

子ども達は会話や様子から、お父さんの気持ちを想像して、真剣に話し合うことができました。

泉崎村ってどんなところ?

2019年7月1日 17時19分

本日、6年生はJA夢みなみ泉崎支店の方をお招きして泉崎村の「農作物」についてお話をお聞きしました。

村の農作物としては、ハトムギ、ブロッコリー、大玉トマト、キュウリだそうです。ハトムギは国道沿いの直売所などで、ハトムギ茶として販売されています。

この後、村の「自然や生き物」「歴史・史跡」等について、講師の先生をお招きして学習を進める予定です。

全校朝の会

2019年7月1日 11時05分

今週は全校朝の会がありました。

各学級ともに、ワークセンターの入場が静かに素早くできるようになりました。

集会の間、話し手を見て、しっかりと話が聞けるようになって来ています。

今回は、ミニバスケットボールスポーツ少年団の男子が先日行われた大会で3位に入賞し、賞状をいただいたので、全校生に紹介しました。残念ながら県大会出場はなりませんでしたが、これからの大会でも活躍してくれることでしょう。

今月のめあては