今日の出来事

昨日・本日の様子!!

2024年12月3日 16時36分

 昨日,高学年の先生方による全校集会が行なわれました。

 先生方が子どもの頃にどんな運動クラブへ所属していたか等,紹介しました。興味を持ったことを続ける大切さ,新しいことにチャレンジすることの大切さについて教えていただきました。

 

 本日,6年1組において書写指導が行われました。2時間の学習でしたが,真剣に説明を聞き,作品を丁寧に仕上げることが出いました。

来週の予定

2024年11月29日 16時43分

 3年2組の子どもたちが,国語科の授業の一環として,1年生に本の紹介を行いました。

 1年生に合った本を図書室で探し,分かりやすく説明するにはどうしたらよいかをグループの中で話し合い,発表の練習を何度も行い,本番の日を迎えました。

 

12月2日

短縮日課

全校集会

3日

短縮日課

書写指導②③6年1組

個別懇談

4日

書写指導②③3年2組

委員会活動⑥

5日

短縮日課

書写指導②③6年2組

個別懇談

6日

短縮日課

読み聞かせ3年1組

3年生校外学習「警察署」

書写指導②③5年2組

個別懇談

矢祭駅伝壮行会

2024年11月28日 13時50分

 昼休みの時間に12月1日(日)に行われる「矢祭駅伝」へ出場する選手の壮行会が行われました。

 全校生の大きな声と拍手を力に,がんばってもらいたいです。がんばれ 泉っ子!!

 

泉っ子まつり!!

2024年11月26日 11時55分

 本日の3・4時間目に泉崎村ボランティア協会の方々にご協力いただき,泉っ子まつりを行いました。

 竹とんぼにめんこ,ぶんぶんごま・・・と,どのコーナーでも子どもたちは目を輝かせて,活動しました。一人一人にやさしく教えてくださったボランティアの方々のおかげで,素敵な学習の時間となりました。

今週の様子!!

2024年11月22日 07時37分

 昨日,3年生が社会科の校外学習として,白河消防署へ行ってきました。

 署内の高いところから白河市内の風景を見たり,通信指令室や消防車両の中を見せていただいたり,学校では見ることのできない学習をしてくることができました。

 

 昼休みに資源ごみの回収作業を行いました。給食の時間に手伝いをお願いする放送を流したところ,たくさんの子どもたちが手伝ってくれ,あっという間にトラックに積み込むことができました。

 

 5時間目に5・6年生が白河ライオンズクラブの協力の下,薬物乱用防止教室が行われました。薬物乱用禁止の理由や薬物服用を誘われた時の断り方を学ぶことができました。

 

11月25日

短縮日課

放課後子ども教室「バスケットボール教室」14:40

26日

1・2年生泉っ子まつり③④

陸上部練習15:50~16:30

27日クラブ活動⑥
28日

矢祭駅伝壮行会

陸上部練習15:50~16:30

29日

短縮日課

読み聞かせ2年生