修学旅行の様子
2024年9月24日 13時47分先週末に行われた6年生の修学旅行の様子です。
飯盛山での全体行動の後,グループに分かれ,会津若松市内を散策しました。
先週末に行われた6年生の修学旅行の様子です。
飯盛山での全体行動の後,グループに分かれ,会津若松市内を散策しました。
9月23日 | 月 | 振替休日 |
24日 | 火 | 短縮日課 フッ化物洗口 |
25日 | 水 | 書写指導②③3年1組④6年2組 委員会活動⑥ |
26日 | 木 | 鼓笛パレード 13:30(雨天時 14:00) |
27日 | 金 | 読み聞かせ4年 |
5・6校時目に 劇団 芸優座 の方々をお招きし,「角~いじめっこ姫の物語」を観劇しました。
わがままで意地悪なお姫様が,人里離れた山の中で生活する中で,優しさを身に付けていくお話でした。
子どもたちからは,「とても楽しかった」「悲しい気もちになった」「発表の仕方をこれから行われる学習発表会でいかしていきたい」といろいろな感想が聞かれました。
3年生で食育教室が行われました。「嫌いなものも食べなくてはならない理由」について,身体の成長に必要であると学ぶことができました。
授業最後に一人一人,明日からの1週間の食事のめあてを立てました。「嫌いなものも一口は食べる」とめあてを立てた子どもが多く見られました。励ましの言葉かけをお願いします。
9月16日 | 月 | 敬老の日 |
17日 | 火 | 食育授業⑤3年2組 ⑥3年1組 フッ化物洗口 |
18日 | 水 | 書写指導②6年2組 ③④4年 クラブ活動⑥ |
19日 | 木 | ファミリ―シアター 観劇「角~いじめっ子ひめ」⑤⑥ 和太鼓クラブ練習15:40~16:30 ワークセンター |
20日 | 金 | お弁当の日 6年修学旅行「会津若松市内」 読み聞かせ3年2組 3年校外学習「スーパーマーケット」 書写指導②③5年2組 ④2年 和太鼓練習14:55~16:30 体育館 学校保健委員会 14:00 ワークセンター |