2年生の校外学習!
2024年10月23日 16時08分昨日,生活科の学習で,2年生が泉崎村図書館へ行ってきました。司書の方からの説明を真剣に聞き,たくさんことを学んできました。
昨日,生活科の学習で,2年生が泉崎村図書館へ行ってきました。司書の方からの説明を真剣に聞き,たくさんことを学んできました。
本日,6年生の学年行事が行いました。風船リレーをしたり,障害物競走をしたり,親子で楽しむことができました。
10月21日 | 月 | 短縮日課 |
22日 | 火 | 2年生生活科校外学習③④ 陸上部練習15:50~16:30 |
23日 | 水 | 5年生組子細工体験授業②③ |
24日 | 木 | 5年生稲刈り⑤⑥ |
25日 | 金 | 読み聞かせ6年1組 |
10月14日 | 月 | スポーツの日 |
15日 | 火 | 繰替休日 |
16日 | 水 | |
17日 | 木 | 短縮3校時 |
18日 | 金 | 読み聞かせ5年2組 6学年行事⑤体育館 |
創立150周年学習発表会が行われました。
1年生のはじめの言葉に始まり,和太鼓クラブの演奏,そして各学年の発表と,どの学年も見ている人に感動を与えるすばらしい発表でした。
No1 1年生による はじめの言葉
No2 和太鼓クラブの演奏
No3 1年生「きらきらえがおの 1年生」
No4 2年生「祭りだ わっしょい!」
No5 3年生「Let's チャレンジ!」
No6 4年生「音届者 ーオトドケモノー」
No7 5年生「泉崎第一小学校の宝物を探せ」
No8 6年生「軌跡 ~41人のラストステージ~」
全校集会が行なわれました。読書の秋,運動の秋,食欲の秋ということで,秋に関係する2択クイズを行いました。
「秋においしくなる魚は,サンマとフグのどちらでしょう?」や「紅葉にあるのは,血液型と髪の毛のどちらでしょう?」など,楽しくためになるクイズ5問が出されました。