< 全校集会 >
全校集会の中で,「ふわふわ言葉 ちくちく言葉」について,劇をしながら,分かりやすく説明がありました。子どもたちはすぐに「言葉の大切さ」を理解し,「ふわふわ言葉を使っていきたい。」という思いをもつことができました。




先日行われた「日清カップ県南大会(陸上大会)」の表彰を行いました。7月に行われる県大会でも,力を出し切ってほしいと願っております。



< 防犯教室 >
2時間目に,本校に不審者が現れた際の避難の仕方について,学習しました。不審者が学校に入ってきてから,全校生が避難場所へ移動するまでの時間がとても短く,泉崎駐在所の方から,お褒めの言葉をいただきました。何事にも真剣に取り組むことができ,すばらしいですね。



6年生が,異文化体験として,泉崎二小の6年生と一緒にBritish Hillsにて,学習を行っております。
< オリエンテーションの様子 >

< スコーン作り >

< 集合写真 >



<スコーン作り>





< ひたすら英語の時間も・・・ >



< ランチ >





6/12 | 月 | 全校集会 防犯教室② |
13 | 火 | フッ化物洗口 |
14 | 水 | クラブ活動⑥ |
15 | 木 | 内科検診1・2・5年生 |
16 | 金 | お弁当の日 読み聞かせ 4年1組 泉っ子ウォークラリー 広報委員会 18:00 |
昨日,1年生を迎える会が行われました。
6年生が劇で,学校生活のルールを楽しく教えてくれました。その後は,縦割り班に分かれ,ゲームをしたり,だるまさんが転んだやじゃんけん列車をしたりしました。













5月29日 | 月 | 全校集会 ストリートダンス②6年③5年④4年 陸上部練習(選手のみ)15:00~17:00 |
5月30日 | 火 | 知能検査 2・4・6年生 陸上部壮行会(崎っ子タイム) |
5月31日 | 水 | ハイパーQUテスト② 租税教室③6年1組④6年2組 児童会活動計画発表会⑥ |
6月1日 | 木 | プール開き クラブ活動⑥ 陸上部練習 15:50~16:30 |
6月2日 | 金 | 読み聞かせ 1年 眼科検診 特別支援学級交流会 ウォークラリーの説明会 |
本日の2・3校時に5年生が,JA夢みなみ泉崎支店営農課の方々のご指導の下,田植えの学習をしました。
田植えを実際に行うのは初めてという子どもばかりで,田んぼに入るなり,「うわー!あったかーい。」や「足,動かな~い。」という声があちらこちらから聞こえました。
しかし,田植えが始まると,全員が真剣に苗を植えることができました。まっすぐに植えることは,なかなか難しいようでした…。










