みんなで遊んで楽しいね~縦割り班活動~
2018年11月2日 19時37分縦割り班によるふれあい活動です。おはじきやすごろく、卓球に剣玉など縦割り班での遊びの様子です。
縦割り班によるふれあい活動です。おはじきやすごろく、卓球に剣玉など縦割り班での遊びの様子です。
元気キッズサポート事業による体育科の学習支援の様子です。
今回は2年生に鉄棒の指導をしていただきました。
秋晴れの31日 春に植え付け、夏にたくさんの陽を浴び、大きくたくさんの葉をつけ茎を伸ばし、畑いっぱいに成長したサツマイモを1年生の子ども達が収穫してきました。例年以上の大収穫となりました。
10月30日,31日の両日 1年生の教室で村の栄養技師による食育指導が行われました。
今回は、子ども達に「野菜マイスターになろう」と、野菜の持つ力を1年生にもわかりやすく話していただきました。
秋晴れの空の下、元気な子ども達が校庭や学校周辺の道路を駆け巡りました。
10月25日に毎年恒例の「校内マラソン大会」を行いました。これまでの練習の成果を発揮して、子ども達は最後まで一生懸命走りきることができました。
今回の大会には、泉崎村の駅伝チームに登録し、村の部優勝の原動力になっている兼子さんや体育の指導法をご指導いただいている岡部先生、中島先生においでいただき、子ども達と一緒に走っていただくことができました。
子ども達も先生方に負けない素晴らしい走りで、新記録が4つも出る大会になりました。