朝の読み聞かせ
2019年4月16日 08時26分朝から青空が広がっています。今日は、気温もずいぶん上がりそうです。朝の時間、泉崎村図書館の司書深谷美枝子様にお越しいただき、6年生教室で、朝の読みかせを行いました。
読み聞かせの本は、「ウェン王子とトラ」です。情景豊かに読み聞かせを行っていただき、子どもたちは、真剣に聞くことができました。 本校は、泉崎村図書館の司書野﨑珠美様にもお世話になっております。どうぞ、一年間よろしくお願いいたします。
朝から青空が広がっています。今日は、気温もずいぶん上がりそうです。朝の時間、泉崎村図書館の司書深谷美枝子様にお越しいただき、6年生教室で、朝の読みかせを行いました。
読み聞かせの本は、「ウェン王子とトラ」です。情景豊かに読み聞かせを行っていただき、子どもたちは、真剣に聞くことができました。 本校は、泉崎村図書館の司書野﨑珠美様にもお世話になっております。どうぞ、一年間よろしくお願いいたします。
本校では、英語指導助手として、アメリカからいらっしゃったサラ・ボーゲン先生から、外国語活動や外国語の授業をご指導いただいています。今日の2校時目、2年生は、サラ先生と一緒に、英語で楽しくビンゴゲームを行いました。子どもたちは、サラ先生の英語の発音をしっかり聞く、そして、サラ先生に対して進んで話す姿が見られました。
今日の3校時目に、第1回避難訓練(地震)を実施しました。強震度の地震が発生し、校舎倒壊の恐れがあるという想定でした。子どもたちは、放送と担任の先生の指示で、すばやく安全に、上校庭に避難することができました。万が一を考え真剣に行動していて立派でした。
4月10日、2年生から6年生が清掃オリエンテーションを行いました。清掃担当の先生のお話、そして、清掃班長さんを中心に、縦割り清掃の場所や役割を確認しました。
今日から、清掃活動が開始です。昨日の確認の成果も出て、スムーズに清掃活動が進みました。
4月8日(月)10時45分より入学式を実施しました。入学式では、25名の新入生たちは、緊張の中にも、入学した喜びが体中に溢れていました。また、4年生から6年生までの式に臨む態度も立派で、あたたかな雰囲気のもと、入学式は滞りなく終了することができました。
ご多用中にもかかわらず、村長様はじめ多くのご来賓の皆様、ご出席いただき、ありがとうございました。