図書室からのお知らせ

7月の読書のあしあと達成者と読み聞かせの様子

2025年7月16日 15時48分

夏休みに向けて、本の貸出が始まりました。学校で借りた本以外にも、夏休みにたくさんの本を読んで欲しいです。

<7月の読書のあしあと達成者>

IMG_1521 - コピー  IMG_1522 - コピー       

IMG_1526 - コピー   IMG_1527 - コピー

あすなろ学級・さつき学級で朝の読み聞かせがありました。

IMG_1525 IMG_1529

読み聞かせ

2025年7月2日 15時24分

 ボランティアの方が、1・2年生に読み聞かせをしてくれました。

葉から何の野菜か考えたり、何の揚げ物を考えたりとクイズのように楽しく参加していました。

IMG_1510 IMG_1517

読書のあしあと達成

2025年7月1日 08時50分

 6月の読書のあしあと達成者です。料理の本や、昆虫の飼育方法などの本に書かれている情報を友だちと共有しながら、楽しく読んでいました。

IMG_1359 - コピーIMG_1360 - コピーIMG_1365 - コピーIMG_1366 - コピーIMG_1367 - コピーIMG_1507 - コピーIMG_1511 - コピーIMG_1514 - コピーIMG_1515 - コピー

読み聞かせがありました。

2025年6月18日 15時46分

 ボランティアの方の読み聞かせを3・4年生で実施しました。

 河童伝説の話やへびに関する話を聞き、たくさん質問していました。

IMG_1393  IMG_1490

イベント開催中

2025年6月11日 15時28分

 図書委員会で計画した、イベントを実施中です。図書室に足を運んでほしいという思いから、はじめましたが、たくさんの子どもたちが図書室へ来てくれています。図書委員会の子どもたちも、紙を隠す場所を変えたりと、日々工夫しています。

IMG_1403  IMG_1402

読み聞かせ

2025年6月4日 16時57分

 ボランティアの方が朝、読み聞かせをしてくれています。

5・6年生へと実施した時の様子です。紙芝居の始めの、拍子木に興味をもったり、読み手の調子に引き込まれたりしています。

IMG_1351  IMG_1363

読書のあしあと達成

2025年5月30日 13時10分

 本校で取り組んでいる読書活動の「読書のあしあと」を達成した子どもたちをHPで紹介していきたいと思います。

<4月に達成した児童>

IMG_1271 - コピー IMG_1274 - コピー IMG_1279 - コピー

<5月に達成した児童>

IMG_1262 - コピー IMG_1264 - コピー IMG_1267 - コピー 

IMG_1273 - コピー IMG_1277 - コピー IMG_1288 - コピー 

IMG_1339 - コピー IMG_1341 - コピー IMG_1358 - コピー

新しい本が、届きました

2025年5月9日 10時32分

【梅宮吉男様からの寄贈書】

 今年度も梅宮様より、必読本も含めて、新しくたくさんの本を寄贈していただきました。

 IMG_8010 IMG_8011 

IMG_8016  IMG_8017

読書のあしあと達成者(4・5月)

2024年6月13日 14時00分

 令和6年度になり、あっという間に2か月が経ちました

 ”図書室から”の更新が遅くなりましたが、泉崎二小の図書室は毎日、休み時間ごとに大行列です。図書室を利用している子どもたちがたくさんいます。

 本校で取り組んでいる読書活動の「読書のあしあと」を達成した子どもたちをHPで紹介していきます

学年

必読書の本

(各学年の国語の教科書で紹介されている本or泉崎図書館選書の本)

年間合計冊数
1・2年生20冊以上年間60冊以上
3・4年生15冊以上年間50冊以上
5・6年生10冊以上年間25冊以上

  

 

歯と口の健康週間(保健委員会による読み聞かせ)

2024年6月11日 14時50分

 6月10日(月)の朝の読書の時間は、保健委員会による歯に関する読み聞かせを行いました

 

 

 

 

 ワークセンターに村図書館よりお借りした本もあります

 

 今後、歯科衛生士さんによる歯科指導がありますので、ご家庭でもよりよい歯みがき習慣になりますよう、ご協力よろしくお願いいたします