学校からのお知らせ

飯盛山到着

2022年9月13日 08時50分

現地から送られてくる様子を紹介します。

①飯盛山到着

出発しました【修学旅行】

2022年9月13日 07時13分

 9月13日(火)は6年生の待ちに待った修学旅行。自分たちで計画を立て、予約し準備を進めてきました。毎年、帰ってくるといろいろなハプニングがあったと聞きます。今年はどうでしょうか。困ったときには班の人たちで協力して乗り越えていってくれると思います。

 出発前

 元気に出発しました!!「いってらっしゃ~い」

 

よさこい練習スタート

2022年9月12日 14時26分

 例年5年生の伝統である「よさこい踊り」の練習がスタートしました。本年度も外部講師に兵藤鈴江先生をお迎えし、練習開始です。子どもたちは、「5年生になったらよさこいができる!」という思いがあり、難しい動きも兵藤先生の動きを真似して必死に覚えようと取り組んでいました。昼休みも動画を見ながら練習に取り組んでいたようでした。約1か月でどんな作品に完成するか今から楽しみです。

 

授業参観お世話になりました

2022年9月9日 17時19分

 9日の授業参観では、感染予防の対策を行いながらではありましたが、ご参観いただきありがとうございました。子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。2学期に入り、先週は宿泊学習や見学学習もあり、子どもたちは元気いっぱい生活しているところです。来週は6年生の修学旅行が予定されています。

 2学期は10月に各種コンクールや学習発表会も行われます。それに向けての準備も始まっているところです。健康管理に気をつけながら様々な学びを進めていきますのでよろしくお願いします。授業参観の様子をご覧ください。

 

 

中学生職場体験2日目

2022年9月8日 13時27分

 職場体験2日目になりました。昨日、6名。2日目も若干メンバーは変わりましたが6名の中学生が1~6年生の教室に入り、教師という職業について学んでいます。受け入れる小学校の子どもたちは大喜びです。授業中は勉強を教えてもらったり、一緒に活動したり、休み時間には中学生と一緒に遊びたいと校庭で待ち構える子どもたちも・・・。

 2日という短い期間ではありますが、中学生には自分の将来就きたい職業について考えるいい機会になってくれたらと思います。

  2日目の9日は、委員会活動があり、体育委員会、放送委員会の仕事のお手伝いをしました。中学生の働きぶりをめて456年生も負けまいと一生懸命に働いていました。