学校からのお知らせ

学校だより【白樺№52】

2021年3月17日 13時19分

R2白樺第52号(3.17).pdf

第60回卒業証書授与式

2021年3月12日 10時59分

本日、第60回の卒業式が行われました。3年生は欠席者もなく、56名全員に卒業証書が授与されました。久保木村長様、鈴木議会議長様、PTA会長、副会長様に来賓として参加していただきました。有難うございました。

 

東日本大震災発生から10年

2021年3月11日 14時55分

県内の学校では、震災の経験と教訓を次の世代に継承する等の目的で、毎年この日に防災教育や道徳教育などを実施しています。本校でも学級や学年で取り組みました。

そして、14:46分には1分間の黙とうを行いました。掲揚塔の国旗は弔意を表すために半旗にしています。

 

明日に向けて

2021年3月11日 14時54分

明日は卒業式です。今日の午後は1・2年生が準備を行っています。1年生は校舎内の清掃、2年生は会場の準備です。お世話になった3年生に感謝の気持ちが伝わるように、一生懸命行っていました。

卒業お祝い献立 今日の給食

2021年3月11日 13時05分

今日は3年生は最後の給食、卒業お祝い献立です。給食センターの皆様、おいしい給食を有難うございました。

今日の献立: *卒業お祝い献立  赤飯(ゴマ塩) 真鯛の味噌漬け焼き  おかかあえ あさりのすまし汁  春のおくりものゼリー 牛乳

給食一口メモより: 今日は卒業お祝い献立です。中学3年生と少額6年生の卒業をお祝いし献立にしました。下級生のみなさんは、お祝いをして、おいしく食べましょう。また、中学3年生は12年間食べた給食とも今日が最後です。これからは自分で健康に気を配り、いつも栄養バランスを考えて食事をするように心がけてくださいね。