学校からのお知らせ

みんなのため

2025年7月9日 17時55分

 本日、3年生は、泉崎村社会福祉協議会の方々をお招きし、福祉体験学習を実施しました。松川様から『福祉とは』 の講演後に、高齢者疑似体験活動(①白内障体験②買い物体験③ペットボトル体験④加重ベスト着用歩行体験⑤車いす体験)を行い、高齢に伴う心身の変化やその生活を知り、ふ・く・し(ふだんの くらしの しあわせ)に気づくことができました。

IMG_3257 IMG_3259
IMG_3261 IMG_3263
IMG_3265 IMG_3272
IMG_3275 IMG_3280
IMG_5518 IMG_5524
IMG_5519 IMG_5538

福祉とは、みんなのためのもの!

準備万全

2025年7月8日 13時05分

 明日は各学年で体験学習(1年:自然体験学習、2年:職場体験学習、3年:福祉体験学習)を行います。しおりや映像等を使い丁寧に最終確認を行いました。全員が安全で安心して活動できる体験学習になると確信しました。

【1年:森林学習】

IMG_3230 IMG_3231
IMG_3233 IMG_3232

【2年:職場体験学習】

IMG_3224 IMG_3227
IMG_3228 IMG_3229

【3年:福祉体験学習】

IMG_3220 IMG_3222
IMG_3223 IMG_3218

事前の準備が成功の鍵! 

願い事

2025年7月8日 13時00分

 七夕は、年に1度の7月7日に織姫と彦星が天の川を渡って出会える特別な夜のことで、日本の伝統的な行事として親しまれています。5組の子どもたちは、七夕の歴史や由来、笹や短冊について調べ、みんなで協力しながら七夕飾りを作成しました。

IMG_3239 IMG_3235
IMG_3237 IMG_3234

夢がかないますように!!

お疲れ様でした

2025年7月7日 15時30分

 連日の猛暑、突然の雷雨など厳しい条件の中開催された福島県中学校体育大会陸上競技大会が終了しました。8名の特設陸上部員は、全力で競技し、一丸となって仲間を応援する姿はまさしく『ONE TEAM』でした。1年男子1500mで深谷迅さんが第2位、2・3年女子1500mで深谷凜桜さんが第4位で東北大会出場、2・3年男子1500mで飯島大也さんが全国中学校陸上選手権標準記録を突破し、全国大会出場を勝ち取りました。おめでとうございます。上位大会での活躍・健闘を祈ります。連日応援いただきありがとうございました。

IMG_2370 IMG_2389
IMG_2428 IMG_2470
IMG_2504 IMG_2670
IMG_2174 IMG_2592
IMG_2900 IMG_2988
IMG_3054 IMG_3129
IMG_3206 IMG_3101
IMG_3215 IMG_3104

選手の皆さん、お疲れ様でした!

感動、ありがとう

2025年7月4日 17時35分

 3日間において開催された第86回福島県中学校体育大会陸上競技大会が終了しました。8名の特設陸上部員は、朝連・放課後の練習と今大会に向けて一生懸命励んできました。厳しい暑さの中、8名全員が全力を尽くし競技をする姿、一丸となって応援する姿が見られました。まさしく『チーム泉崎中』でした。応援、ありがとうございました。