新たな目標
2025年9月26日 12時10分10月3日(金)の計算コンテストに向けて、朝自習の時間を利用し、10問前後の計算練習を行っています。全職員で、全員合格を目指して指導しています。問題をよく見て、地道に継続的に丁寧な学習(努力)をしてほしいです。
【2年生】
【3年生】
実行ある者 成果あり!!
10月3日(金)の計算コンテストに向けて、朝自習の時間を利用し、10問前後の計算練習を行っています。全職員で、全員合格を目指して指導しています。問題をよく見て、地道に継続的に丁寧な学習(努力)をしてほしいです。
【2年生】
【3年生】
実行ある者 成果あり!!
2日間の中間テストが終了し通常の授業となりました。1年1組の技術科では、1枚の板から構想・設計を行い本立てを製作していました。1年2組の国語科では、テストが返却され復習をしていました。3年1組英語科では、リスニングテストを実施していました。 3年2組の体育科では、ソフトボールの試合を行っていました。どの学年も集中して取り組んでいました。
【1年生】
【3年生】
平凡に積み上げられた成果がいつかは非凡になる!!
本日は中間テスト一日目で、休み時間も教科書やノートで確認をしている姿が見られました。どの学年も集中して最後まで粘り強く取り組んでいました。明日は、中間テスト二日目です。自分を信じて、努力を継続してほしいです。
無駄になる努力はない!
10月1日(水)に白河文化交流館コミネスで行われる東西しらかわ中学校音楽祭の決意表明会行われました。少人数ながらしっかり仕上げ一体感を感じさせる演奏で、週の始まりの朝、心を穏やかに落ち着かせてくれました。器楽部12名の皆さんの活躍、健闘を祈ります。
どの学級も集中して授業に取り組んでいます。来週には中間テストがあり真剣さが伝わってきます。いろいろな行事が続きましたが、一つひとつに真剣に取り組んでいるからこそ素早い切り替えが出来ていると思います。
(1-1 美術:ビー玉のスケッチ) |
(1-2 社会:復習) |
(2-1 家庭:キューブ作成) |
(2-2 国語:短歌) |
(3-1 社会:単元テスト) |
(3-2 音楽:合唱) |
(5組 職業家庭:調理実習に向けて) |
|