第4回生徒会専門委員会
2019年9月27日 15時10分第4回の専門委員会が開催されました。
今回は前期最後となり、前期活動の反省と後期への引き継ぎの確認をしました。
今月末に生徒会新役員が決まり、その後学級ごとに新たに専門委員会の所属を決めることになります。
第4回の専門委員会が開催されました。
今回は前期最後となり、前期活動の反省と後期への引き継ぎの確認をしました。
今月末に生徒会新役員が決まり、その後学級ごとに新たに専門委員会の所属を決めることになります。
19日に1年生の技術で実施した、「ものづくり体験学習」に福島民報社が取材に訪れました。そして25日の福島民報新聞に掲載されましたので、是非ご覧ください。
☆☆ 祝 優勝 女子バレーボール部 ☆☆
女子バレー部は表郷中、大信中との合同チームでしたが、見事優勝しました。おめでとうございます。
☆ 男子バスケットボール部 第3位
☆女子ソフトテニス部は県南大会の予選を兼ねていました。個人戦で3ペアが県南大会出場権を得ました。おめでとうございます。
〇大賀・宗形ペア 〇穂積・深澤ペア 〇鈴木・須藤ペア
美術科で伝統工芸品産業振興協会が実施している「職人さんから伝統的工芸品を学ぼう」という事業に応募し、本日3年生の美術の授業で実施しました。題材は「手作りを味わう喜び~使うことが楽しみみなるマグカップをつくろう」で大堀相馬焼窯元 錨(いかり)屋窯 の山田慎一様などの方々にご指導いただきました。まだ、製作途中なので、今後美術の授業の中で完成に向けていきます。