中体連県大会壮行会(バレーボール、水泳)
2019年7月8日 16時42分県大会総合大会は7月22日~24日まで行われます。本校からは県南大会を勝ち抜いた女子バレー部と水泳では二人が出場します。今日は全校生徒による壮行会が行われました。
女子バレーは西郷第二中学校と表郷中学校で、水泳は郡山しんきん開成山プール(室内プール)で行われます。
県大会総合大会は7月22日~24日まで行われます。本校からは県南大会を勝ち抜いた女子バレー部と水泳では二人が出場します。今日は全校生徒による壮行会が行われました。
女子バレーは西郷第二中学校と表郷中学校で、水泳は郡山しんきん開成山プール(室内プール)で行われます。
村の保護司の方々が来校されました。保護司会では「社会を明るくする運動」を実施しています。今日はその事の説明と、1年生の生徒の皆さんに社会を明るくする運動のパンフレットとボールペン等の記念品を配付していただきました。
本日の朝会で賞状を伝達しました。
☆福島県中学校陸上競技大会 共通女子走り幅跳び第7位 3年 鈴石さん
7月31日(水)の午後に村の幼稚園・小学校・中学校合同での学校保健委員会が行われます。本日お子様を通して案内を出しましたので、一読ください。平日の午後でもありお忙しい中とは思いますが、ぜひご参加ください。なお、配布したものを添付しますので、スマホやパソコンでご覧になれます。
本日の授業参観後に教養委員会による講演会が行われました。講師はダルライザープランニング代表の「和知 健明氏」です。自分自身の体験談を基に中学生にもわかりやすいお話で、「自分を信じる」「諦めない」など多くの事を学びました。
講演会の後はPTA教養委員会の代表の保護者より花束が贈呈され、いつまでも拍手が鳴りやみませんでした。