学校からのお知らせ

今日の給食 林養業所オリジナルサーモン

2021年10月4日 12時57分

今日の献立(和食の日):ごはん 福島県産メープルサーモン西京焼き ひき菜炒り いも団子汁 ふりかけ 牛乳
給食一口メモより:メープルサーモンは、西郷村の林養魚場がカナダのカムループス地方原産のニジマスを、餌と飼育方法にこだわり養殖したものです。品質の改良と養殖方法や餌の追求などによって作り出した純国産の大型トラウトです。同時に餌の成分や飼育方法を追求する事、また那須の源流に位置する養殖施設でより自然に近い条件で育成することで、さらに脂がのり、輸入物のサーモンより身がしまった、臭みもほとんどない魚を生産することに成功したそうです。国内で唯一の養殖なので、他では決して味わう事ができません。おいしくいただきましょう。

臨時PTA奉仕作業

2021年10月2日 07時09分

9月のPTA奉仕作業が中止になってしましたので、今日の早朝に環境整備委員とPTA役員、教職員で臨時奉仕作業を行いました。校舎東、南斜面の草刈りと階段付近の除草作業を中心に行いました。台風一過でとても蒸し暑い中でしたが、1時間程度作業をしていただき、大変きれいになりました。作業をしていただいた皆様、大変有難うございました。

草が刈られてとってもきれいになった斜面

東西しらかわ音楽祭(合奏) 器楽部晴れの舞台!

2021年10月1日 15時23分

白河市のコミネスで東西しらかわ音楽祭合奏の部が開催され、器楽部が出場しました。昨年度は実施されなかったので2年ぶりのコンクールです。器楽部は3年生が二人です。その3年生にとっては今までコンクールがなく、つらい期間だったと思います。音楽祭が開催されて本当に良かったですね。

学校だより【白樺№26】

2021年10月1日 10時30分

R3白樺第26号(10.1).pdf

合唱集会と器楽部発表会

2021年9月30日 14時32分

文化祭のメインの一つに合唱コンクールがあります。その時の動きなどを確認するための合唱集会を行いました。音楽科の先生の指示で全体で校歌を歌ってから、各クラスごとに実際に移動の練習をしました。また、その後明日の東西しらかわ音楽祭(合奏)に出場する、器楽部の演奏発表会が行われました。