今日の出来事

新聞ができるまで【NIE授業】

2019年6月27日 18時16分

ワークセンター前にこんなバスがやってきました。

今日は、福島民報新聞社の協力で5年生がNIE授業を行いました。

授業が始まる前に、全員そろって記念写真を撮りました。

はじめに、新聞やメディアが果たす役割をご紹介いただきました。

次に、新聞ができるまでを映像や具体物などを使って、わかりやすく説明していただきました。

最後に、最初に撮った記念写真を本社に送信して、本社で作成した文章をつけた記事のデータをバスに設置してある印刷機に転送して、その場で印刷した「号外」を発行していただきました。

資料として、福島民報新聞の創刊号(複製)を見せていただきました。

楽しいね。縦割り班活動

2019年6月26日 14時18分

 今日のふれあいタイムは、先日の泉っ子まつりで体験できなかった遊びや剣玉、カルタなどの遊びに挑戦する時間でした。縦割り班で活動して楽しい時間になりました。

上級生が下級生にあやとりや剣玉を教えたり、カルタやおはじきでいっしょに楽しく遊んでいました。

職員も本気です!!

授業参観??あれれ

2019年6月26日 14時04分

本日、泉崎幼稚園の先生が小学校の活動を参観にいらっしゃいました。

どういうことでしょうか。子ども達、いつも以上に張り切っています。

かわいいレポーターさん!

2019年6月26日 13時56分

休み時間にかわいいレポーターさんがやってきました。

「お名前を教えてください」

「どんなお仕事をしているんですか」

どきどきしながらも、はっきりした声でインタビューできました。

久しぶり!!がんばるぞ!

2019年6月25日 12時33分

3年生に続けて、5年生もプールに入りました。

5年生は25mを使って、泳ぎの練習に取り組んでいます。自分の命を守るためにも、確実に泳げる能力をつけていきましょう。