2/20~2/24の予定
2023年2月16日 23時33分日付 | 曜 | 行事等 |
2/20 | 月 | 創立記念集会 移杖式 |
21 | 火 | 委員会活動報告会 |
22 | 水 | 3年古民家見学 (大信ふるさと伝承館) 和太鼓クラブお試し会 (昼休み) |
23 | 木 | 天皇誕生日 |
24 | 金 | ボランティア読み聞かせ5-2 STさん読み聞かせ1-2(最終回) |
以下のURLをタップすると下校時刻をご覧いただけます。
日付 | 曜 | 行事等 |
2/20 | 月 | 創立記念集会 移杖式 |
21 | 火 | 委員会活動報告会 |
22 | 水 | 3年古民家見学 (大信ふるさと伝承館) 和太鼓クラブお試し会 (昼休み) |
23 | 木 | 天皇誕生日 |
24 | 金 | ボランティア読み聞かせ5-2 STさん読み聞かせ1-2(最終回) |
以下のURLをタップすると下校時刻をご覧いただけます。
日付 | 曜 | 行事等 |
2/13 | 月 | |
14 | 火 | 学校運営協議会13:40~ 鼓笛練習15:50~16:30 |
15 | 水 | Jアラート11:00 クラブ活動 和太鼓練習15:50~16:30 |
16 | 木 | 鼓笛全体練習(ふれあいタイム) 委員会活動 陸上練習15:50~16:30 |
17 | 金 | 読み聞かせ5-1 STさんの読み聞かせ1-1 放課後学習会15:05~ 各専門委員会反省会18:00~ |
以下のURLをタップすると下校時刻をご覧いただけます。
日付 | 曜 | 行事等 |
2/ 6 | 月 | A日課 13:40下校 放課後子ども教室 FireBondsのバスケットボール教室 14:00~15:30 広報委員会 18:00~ |
7 | 火 | |
8 | 水 | 和太鼓練習 15:50~16:30 |
9 | 木 | 陸上練習 15:50~16:30 |
10 | 金 | 特別日課14:25下校 読み聞かせ4-2 STさんの読み聞かせ さつき・すずかけ |
以下のURLをタップすると下校時刻を確認することができます。
1月25日(水)13:30~,今年も恒例の子ども議会が,泉崎村議会議場で行われました。今年度から泉崎中の生徒さんも加わっての開催です。
今年度の議長は,穂積玲奈が務めました。本校代表の議員と質問の内容は以下の通りです。
質問者 | 質問事項 |
佐川 美優 | 泉崎村の歴史をもっと知りたい |
大野 結夢 | 全ての人にやさしく,みんなが笑顔になる村づくり |
草野 風太 | 泉崎村をもっとにぎやかに |
緊張した雰囲気の中でしたが,みんなはきはきと聞き取りやすい声で質問することができました。
答弁する課長さん方も,とても真剣に答えてくださいました。
最後に,この日出席したみなさんで記念撮影。
学校に残ったみんなもオンラインで議員を務める友達を応援するようなまなざしで見つめていました。
議員のみなさん,オンラインで傍聴したみなさん,ご苦労様でした。
1/25(水),昨年度に引き続き,5年生で「組子細工体験」を行いました。福島県建具・木工組合連合会の皆さんに指導していただきました。指導してくださったのは次の3名の方です。
善方 恵一 さん 遠藤 勝徳 さん 小野 智好 さん |
まず部品がそろっているかどうか確認をしました。驚いたことに,小さなパーツ一つ一つにとても正確な細工が施されていました。
材料を確認したら製作開始です。
無事完成し,みんなでハイポーズ。
帰り際に3人の先生方に「また来年もぜひ呼んでください。」と言葉をかけていただきました。最高の誉め言葉のように聞こえました。ご指導ありがとうございます。