今日の出来事

オリエンテーション

2020年1月15日 18時34分

令和元年度も残すところ45日となりました。上学年は鼓笛隊の引き継ぎに向けて、練習が本格的になってきます。

本日は、パート練習の前に心構えや練習の仕方について担当の先生から話を聞きました。その後、パートのリーダーを決めました。

なわとびタイム

2020年1月14日 13時18分

2月のなわとび大会に向けて、業間や昼休みを使ってなわとびの練習が始まっています。毎週火曜日と木曜日になわとびタイムを設定して、体育館で団体種目の長縄と個人種目の練習ができるようになりました。

 

元気な子ども達

2020年1月9日 17時20分

3学期2日目

 子ども達は元気に登校してきました。各学級では、3学期の係を決めたり、学習や生活のめあてを決めたりしていました。

 教科の学習も本格的に始まり、どの学級でも真剣に取り組む子ども達の表情が見られています。

3学期始業式

2020年1月8日 19時37分

2週間の冬休みが終わり、子ども達の元気な声が帰ってきました。令和2年の幕開けです。

本日は、全校生がワークセンターに集まり、始業式を行いました。

校長先生から、4つの目標についてお話いただきました。

 ① 早寝 早起き 朝ごはん をつづける

 ② 年長者の 指示を まもる

 ③ きずつくことばを つかわないこと

 ④ めあて 実行 ふりかえり

 どれもみんなが心地よく生活するために大切にしたいこと、50日という短い学期を充実したものにするために大切なことですね。

みんな真剣に聞いていました。その後、令和2年最初の校歌を歌いました。

3学期もがんばりましょうね。

 

もうすぐ

2020年1月6日 17時10分

校門近くの植え込みの中に、フキノトウが顔を出しています。雪もなく穏やかな年末年始でしたが、植物も春の準備をしているのですね。

もうすぐ、3学期です。準備は大丈夫かな?

学校も新学期の準備が進んでいます。早寝、早起き、朝ごはんを頑張って、元気に登校してくださいね。