今日の出来事

幼稚園生との交流会!

2023年11月18日 08時39分

 今週,次年度最高学年となる5年生と幼稚園年長児との交流会が行われました。

 幼稚園児に楽しんでもらえるようにと,読み聞かせ用の本選びから体を動かす活動内容まで,自分たちで考えました。また,グループが分かりやすいようにと,イラストを入れたネームカードも作りました。30分程の活動でしたが,5年生も年長児も共に楽しむことができました。帰る際に,寂しさのあまり涙を浮かべる園児も見られました。

11月20日 
21日

お弁当の日

見学学習5年生

アスリーチ6年①②

22日

教育委員訪問②③

広報委員会 18:00

23日勤労感謝の日
24日

読み聞かせ(6-1,1年)

甲状腺検査6年

校内マラソン大会が行われました!

2023年11月10日 21時39分

 本日,低・中・高学年に分かれ,校内マラソン大会が行われました。

 4月から毎朝走っている子どもたち。日頃のがんばりの成果や,たくさんの保護者の声援で,数多くの新記録が出ました。

 また,泉崎出身の2名の方も,伴走者として全学年の子どもたちと一緒に走ってくださいました。

<低学年>

<中学年>

<高学年>

 

11月13日

短縮日課

食育指導②4-2

放課後子ども教室「学習会」14:30~15:30 音楽室

14日

幼稚園年長児と5年生との交流会③

食育指導③4-1

フッ化物洗口

特設陸上部練習 15:50~16:30

15日

手作り弁当の日

クラブ活動⑥

16日 
17日

読み聞かせ(5-2,さつき・すずかけ)

ハイパーQUテスト②

 

芋ほり!!

2023年11月5日 06時59分

 1・2・4年生が芋ほりを行いました。どの学年も,大きな芋をたくさん収穫することができました。

<1年生>

<2年生>

<4年生>

11月 6日全校集会
7日

お弁当の日

烏峠自然観察会4年

食育指導②5-1③5-2

特設陸上クラブ練習 15:50~16:30

8日

委員会活動⑥

広報委員会 18:00

9日

米の贈呈式5年②

特設陸上部練習 15:50~16:30

10日

読み聞かせ(5年1組・6年2組)

校内マラソン大会

   9:25 1・2年生

 10:15 3・4年生

 11:05 5・6年生

学年行事1・3年生

学習発表会‼

2023年10月28日 15時50分

 本日,学習発表会が行われました。コロナが5類となり,観客に制限を持たせずに行った発表会。発表後の子どもたちからはやり切った達成感,鑑賞された保護者からは子どもたちのがんばりを存分にみることができた満足感を表情から伺うことができたすばらしい発表会となりました。

<1年生によるはじめの言葉>

<和太鼓クラブの発表>

<1年生:劇・歌「おむすびころりん」>

<2年生:音楽劇「ふしぎな森をたんけんしよう」>

<3年生:合奏・歌・ダンス「THE MUSIC!」>

<4年生:ダンス・劇「日本全国ルーレットの旅~いろんなお祭り紹介します!~」>

<5年生:劇・合奏・ダンス「チャレンジ ~心を1つに~」>

<6年生:劇「『今』を大切に生きよう!」>

<6年生:おわりの言葉>

10月30日繰替休業日
31日

校外学習1年「童里夢公園なかじま」

フッ化物洗口

11月1日いもほり②2年③④1・4年
2日 
3日文化の日

来週の予定

2023年10月21日 07時55分
10月23日和太鼓クラブ練習 15:10~16:30
24日

フッ化物洗口

学習発表会予行事前準備(昼休み~崎っ子タイム)

陸上部練習 15:50~16:30

25日

学習発表会予行

和太鼓クラブ練習 15:10~16:30

26日 
27日

短縮日課

学習発表会会場準備

28日

学習発表会

学年行事(4年生)13:30~14:30 体育館

学年行事(5年生)14:00~ ワークセンター

学年行事(2年生)14:30~16:00 教室