本日,4年生が社会科の学習で,白河市のクリーンセンターへ行ってきました。
実際にごみが搬入されるところを見たり,大きなクレーンでたくさんのごみを一度に持ち上げ移動させる様子を見たりすることができました。





7月1日 | 月 | 全校集会 学期末確認テスト実施期間(~5日) |
2日 | 火 | 短縮日課 6年校外学習「まほろん」 陸上部競技場練習 14:30~17:00 |
3日 | 水 | 短縮日課 |
4日 | 木 | 5年田んぼの学校③④「生き物調査」 日清カップ壮行会 陸上部練習15:40~16:20 |
5日 | 金 | 読み聞かせ さつき・すずかけ学級 愛校活動⑤ 5年田んぼの学校予備日 |
6日 | 土 | 日清カップ県大会 あづま総合運動公園陸上競技場 |
授業参観でもご覧になっていることと思いますが,学級のめあてに向かって,子どもたちは日々全力投球でがんばっています。ぜひ,子どもたちのがんばりに励ましの言葉かけをお願いいたします。











20日(木)に4年生が社会科の校外学習として,堀川ダムと浄水場へ出かけてきました。
ダムや浄水場で働いている人の願いや工夫について学んできました。






本日,授業参観が行われました。雨の中,たくさんの保護者の方に参観いただき,子どもたちもがんばっているところを見てもらおうと張り切って学習に取り組みました。












6月24日 | 月 | 創立150周年記念航空写真撮影 |
25日 | 火 | フッ化物洗口 陸上部練習 15:40~16:20 |
26日 | 水 | クラブ活動⑥ |
27日 | 木 | 4年生校外学習「クリーンセンター」 ふれあいタイムE 広報委員会 18:00 |
28日 | 金 | 短縮日課 読み聞かせ6年2組 陸上部競技場練習 14:30~17:00 放課後子ども教室「学習会」14:55~16:00 |
17日(月)に全校朝の会が行なわれました。今回は,環境委員会による「ゴミの捨て方」でした。
プラスチックは,大きさや硬さによって,資源ゴミになったり,燃えるゴミや燃えないゴミになったりすることを学びました。


