いのちの授業!!
2024年2月22日 14時51分本日の3校時,「いのちの授業」を4年生で行いました。赤ちゃんは,どのようにして母親のお腹の中で栄養をとっているのかを分かりやすく教えていただきました。
子ども達は,真剣に講師の先生の話を聞いていました。
本日の3校時,「いのちの授業」を4年生で行いました。赤ちゃんは,どのようにして母親のお腹の中で栄養をとっているのかを分かりやすく教えていただきました。
子ども達は,真剣に講師の先生の話を聞いていました。
本日は,創立149周年でした。代表委員会の子ども達が中心となり,全校生でお祝いしました。
3月の奉仕作業の日に予定があり参加できないからと,早めに作業を行ってくださいました。ありがとうございました。
< 来週の予定 >
2月19日 | 月 | 短縮日課 |
20日 | 火 | 第149回創立記念集会② フッ化物洗口 |
21日 | 水 | |
22日 | 木 | いのちの学習③4年 ワークセンター 第4回授業参観⑤13:30~14:15 鼓笛移杖式⑤4~6年 体育館 学年・学級懇談会14:30~15:00 支部懇談会15:10~15:55 PTA専門委員会16:00~16:30 本部役員会16:35~17:00 広報委員会16:30 |
23日 | 金 |
12月16日 | 月 |
短縮日課 税のはがきコンクール表彰式 |
17日 | 火 | 6年社会科校外学習②~④ |
18日 | 水 | クラブ活動⑥ |
19日 | 木 | 第3回方部子ども会 |
20日 | 金 |
短縮日課 読み聞かせ3年2組 愛校活動⑤ |
今週月曜日に全校集会として,保健委員会の発表がありました。メディアについて,クイズ形式で分かりやすく説明しました。
水曜日には,児童会活動として委員会活動報告会が行われました。
2月12日 | 月 | 振替休日 |
13日 | 火 | フッ化物洗口 |
14日 | 水 | 和太鼓クラブ練習15:50~16:30 |
15日 | 木 | 古民家見学3年 陸上クラブ練習15:50~16:30 |
16日 | 金 | 読み聞かせ5年1組 |
17日 | 土 | 算数検定 |