今日の出来事

そなえるふくしま防災出前講座

2024年7月18日 12時44分

 本日の3・4校時に5年生の理科として,「そなえるふくしま防災出前講座 水害編」の学習が行われました。

 「避難する時の靴は,どんなものが良いのか。」や「防災備品は,何日分準備しておくことが大切か。」など,クイズ形式で楽しく学ぶことができました。

 これから,台風の時期にもなりますので,ぜひ,泉崎村のハザードマップで確認され,お子さんと避難場所等の約束をお願いいたします。

ふくしま自然環境学習

2024年7月17日 07時24分

 先週11・12日に,6年生がふくしま自然環境学習として,桧枝岐及び尾瀬へ行ってきました。

 初日は桧枝岐歌舞伎の化粧を行い,2日目は尾瀬沼散策を行いました。

来週の予定!!

2024年7月12日 18時57分
7月15日海の日
16日

校内水泳記録会③6年

フッ化物洗口

17日

校内水泳記録会③5年

クラブ活動⑥

18日そなえるふくしま防災出前講座③5年1組④5年2組
19日

短縮日課

第1学期終業式③

今週の様子と来週の予定!!

2024年7月5日 16時58分

 5年生が田んぼの学習として,「生き物調査」を行いました。田んぼに入った際は,泥の感触に驚いたようでしたが,すぐに慣れ,たくさんの生き物を見つけていました。

 

 日清カップの県大会に出場する選手への壮行会が行われました。県大会に向けて,暑い中,練習に励んできました。ぜひ,明日6日(土)の大会では,さらに自己ベストを目指して頑張ってもらいたいです。

 

7月8日校内水泳記録会②3年③4年
9日

校内水泳記録会②1年③2年

第2回方部子ども会

委員会活動⑥

10日

よい歯の教室②5年1組・5年2組③1年

校内水泳記録会予備日(1~4年生)

11日

お弁当の日

6年ふくしま子ども自然環境学習

校内水泳記録会予備日(1~4年)

12日

お弁当の日

6年ふくしま子ども自然環境学習

読み聞かせ 1年

校内水泳記録会③5年

今週の様子!!

2024年7月3日 12時44分

 1日(月)に給食委員会による全校集会が行なわれ,2日(火)に6年生が福島県文化財センター白河館「まほろん」へ社会科の学習として行ってきました。

 

「給食委員会による全校集会」

 食に関することを〇✕のクイズ形式にして出しました。

 

「まほろん見学」

 昔の生活の様子を学んだり,実際に土器づくりを体験したりしてきました。