まはぎが丘環境学習(4年)
2023年11月9日 14時25分11/9(木)3・4校時目に4年生は、校内のまはぎが丘を中心に木や植物などの観察や春夏の時との違いなどについての環境学習を行いました。講師の先生方は、6月にお世話になりました、烏峠を守る会の皆さんです。ありがとうございました。
11/9(木)3・4校時目に4年生は、校内のまはぎが丘を中心に木や植物などの観察や春夏の時との違いなどについての環境学習を行いました。講師の先生方は、6月にお世話になりました、烏峠を守る会の皆さんです。ありがとうございました。
11/9(木)2年生は、生活科の学習で村探検へでかけました。
学校支援ボランティアのみなさん、保護者のみなさんにご協力いただき、5グループに分かれ、くるま食堂さん、なみ歯科クリニックさん、タサキ印刷さん、井戸沼理髪店さん、ファミリーマート泉崎関和久店さん、関平郵便局さん、ミニストップ泉崎北平山店さん、ブイチェーン泉崎店さん、草野書道教室さんを見学させていただきました。ありがとうございました。
11/8(水)1年生と5年生は、泉崎幼稚園の年長さんと交流会を行いました。
1年生の算数の授業参観や学習発表会で披露した鍵盤ハーモニカとのハンドベルの演奏、5年生は、よさこいの発表をしました。じゃんけん列車をみんなで行い、楽しい時間を過ごしました。
第3回避難訓練は、防災教室として行いました。
「急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう!」というめあてで、下学年と上学年向けに合った動画を視聴し、ワークシートをもとに、学級のみんなで話し合いをしました。昨夜より、雨や風が強く、今日の午前中まで激しい天気でしたので、より身近に感じながら、今日の授業に取り組むことができました。
10/28(土)令和5年度学習発表会が行われました。今年度は、コロナ規制が緩和されたので、子どもたちとご家族の皆さんと一緒に鑑賞しました。「一人一人が かがやくすがたと 思いを届けよう!!」をテーマにがんばりました。また、4年ぶりに全校合唱も行い、素敵な発表会になりました。
【開会式】
【1年生】『きらきらぼしに ねがいを』
【2年生】創作おどり「村まつり」、他
【3年生】表現発表「学習発表会で何をする?」
【4年生】表現発表「あなたの得意なことは何ですか?」
【5年生】泉二よさこい 2023~本領発揮~
【6年生】合唱「ぼくらの日々」「勇気100%」、他
全校合唱「Believe」
【閉会式】