力走!マラソン大会
2025年11月6日 18時06分快晴の下,マラソン大会が行われ,校庭には声援が響き渡りました。今年度も2名のランナーに子どもたちをサポートをしていただきました。また,多くの保護者の皆さんに応援していただいたことにより,子どもたちは練習以上に力を発揮できたようです。心身共に健康な子どもたちが育っています。応援とご協力,ありがとうございました!
〈1・2年生〉
〈3・4年生〉
〈5・6年生〉
快晴の下,マラソン大会が行われ,校庭には声援が響き渡りました。今年度も2名のランナーに子どもたちをサポートをしていただきました。また,多くの保護者の皆さんに応援していただいたことにより,子どもたちは練習以上に力を発揮できたようです。心身共に健康な子どもたちが育っています。応援とご協力,ありがとうございました!
〈1・2年生〉
〈3・4年生〉
〈5・6年生〉
4年生が烏峠の自然を守る会の方々と一緒に自然観察会を行いました。烏峠の様々な植物を観察し,豊かな自然が育まれていることを実感することができました。頂上では自然を守る会の方々による催しが行われたり,手作りカレーが振る舞われたりして,地域の方々との交流を深めることができました。ご協力いただき,ありがとうございました。
7回目のクラブ活動です。道具を使うことにも慣れ,友達と協力する,工夫するなど活動がより充実してきています。本日の活動の様子を紹介しますので,ご覧ください。
〈家庭科クラブ〉ホットケーキ作り
〈パソコンクラブ〉しおり作り
〈スポーツクラブ〉ティーボール
〈イラスト・まんがクラブ〉黒板アート
〈科学・工作クラブ〉キャンドル作り
1・2・4年生がさつまいも掘りを行いました。土の中で大きく育ったさつまいもが出てくると,子どもたちは大喜び。ご家庭でぜひ秋の味覚を楽しんでください。
建具製作に携わっている方々を講師としてお招きし,5年生が組子コースター作りにチャレンジしました。組子とは釘を使わずに美しい幾何学的な文様を作り出す木工技術です。カンナ削り体験,組子コースターづくりを通して,建具の仕事について理解し,ものづくりの楽しさを味わうことができました。