1・2年学力テスト
2019年12月23日 09時37分今日は1・2年生の学力テストです。2学期の締めくくりとなるテストです。月曜日ですが朝会を行わず、テスト勉強の時間にしました。みんな真剣に行っていました。
今日は1・2年生の学力テストです。2学期の締めくくりとなるテストです。月曜日ですが朝会を行わず、テスト勉強の時間にしました。みんな真剣に行っていました。
全校生徒を対象として、情報モラルの向上及びネット(スマホ)依存について理解を深めるために、情報モラルの授業を行いました。講師はITサポート員をされております佐藤様に来ていただきました。
主にネットによるトラブルや問題点について、トラブルに巻き込まれないようにするためにはどう対応すれば良いか。また、ネット依存やゲーム依存の怖さや対応について講義していただきました。
12月10日(火)から1月7日(火)まで、「年末年始交通事故防止県民総ぐるみ運動」が行われています。今年のスローガンは『みんながね ルールを守れば ほら笑顔』今回のスローガンは『夕暮れの 早めのライトで 防ぐ事故』です。(PDFもご覧ください)
泉崎村交通対策協議会を開催し、各学校や村内の企業の方々に集まっていただき、村の交通安全について話し合いました。学校では、明日より3日間、朝の街頭指導を行います。
本日、全校生徒を対象に村の講師派遣事業で、キャリア教育講演会を実施しました。これは、毎年泉崎中学校の卒業生の方を講師にお迎えして講演を行っていただいている事業です。今回は平成18年度卒業の菊地様を講師にお招きしました。菊地様は東邦銀行の社員ですが、現在は「産業サポート白河」の相談員を務めています。
演題は、「失敗を恐れず、前に進もう」~自分の心の奥から湧き出す力を信じて~でした。
16日(月)の朝会で賞状伝達を行いました。
☆中学生人権作文県大会 奨励賞 3年 西槇 杏莉
☆ふくしまエコライフ絵がはがきコンテスト2019
県教育長 最優秀賞 2年 渡辺 優衣 2年 小林 真緒
県知事賞 優秀賞 2年 國井 里歩 1年 相田 駈琉
☆県愛鳥週間ポスター 振興局長賞 2年 國井 里歩
☆県声楽アンサンブルコンテスト 銀賞 代表 2年國井 里歩