手作りマスクを作りました
2020年4月17日 15時53分3年生は手作りマスクを作りました。ペーパータオルとテッシュ、輪ゴム、マスキングテープなどを使って簡単にできるマスクづくりに挑戦しました。
3年生は手作りマスクを作りました。ペーパータオルとテッシュ、輪ゴム、マスキングテープなどを使って簡単にできるマスクづくりに挑戦しました。
泉崎村では「eライブラリアドバンス」という、ネット上で学習できる学習教材ソフトを導入し、生徒が無料で使用できるようになっています。個人ごとのIDとパスワードが割り触れられてており、画面上でログインして使います。
1年生は活用の仕方を学んでいなかったので、今日の5・6時間目を活用して利用の仕方を学習しました。
昨年度の3年生では大変大きな成果を上げているせいもいます。ぜひ家庭での学習に活用してほしいです。
今日は清掃の様子です。今年は全校生での清掃になりました。一斉整列・無言清掃が今年度の目標です。清掃をすることを通して、勤労奉仕の精神や愛校心を養うことも目的の一つです。
第1回の生徒会専門委員会が行われました。
本校には7つの専門委員会があり、全員の生徒がどれかの委員会に所属します。
今日は委員長や副委員長などの組織を決めたり、活動計画について話し合いました。
【ボランティア委員会】
【厚生委員会】
【放送委員会】
【学習図書委員会】
【環境整備委員会】
【規律委員会】
【生徒会役員】