英語弁論県大会 見事!!
2019年9月5日 09時57分英語弁論の県大会が伊達市ふるさと会館で行われ、本校から1年生の半澤くんが暗唱の部に3年生の半澤くんが暗唱の部に出場しました。各地区の予選を勝ち抜いた生徒達の発表とあり、どの生徒も素晴らしい発表でした。その中で、なんと創作の部で第2位(全国大会出場)、暗唱の部dで第1位(東北大会出場)の栄冠に輝きました。本当におめでとうございます。なお東北大会は11月15日に仙台市で、全国大会は11月27日から東京都で行われます。
英語弁論の県大会が伊達市ふるさと会館で行われ、本校から1年生の半澤くんが暗唱の部に3年生の半澤くんが暗唱の部に出場しました。各地区の予選を勝ち抜いた生徒達の発表とあり、どの生徒も素晴らしい発表でした。その中で、なんと創作の部で第2位(全国大会出場)、暗唱の部dで第1位(東北大会出場)の栄冠に輝きました。本当におめでとうございます。なお東北大会は11月15日に仙台市で、全国大会は11月27日から東京都で行われます。
今年の文化祭(白樺祭)のテーマは『出航だ!~168人の仲間と共に59年目の航海を~』です。そのテーマを基にポスターの原画を全校生徒が考えてきました。今、ワークセンターに掲示してあります。この中から生徒の投票によりパソコン入力コンクール冬季大会ポスターが決まります。
玉川村駅伝コースで行われた県南中学校駅伝大会ですが、女子は9位、男子は11位という結果でした。8位までが入賞なので惜しくも入賞はなりませんでしたが、全員が素晴らしい走りでした。辛い練習を頑張ってきたみんなに拍手を贈りたいです。また、応援にまわったた生徒の皆さんも頑張りました。
1年生がムシテックでの森林学習を終え、無事に帰ってきました。森の案内人の方々にお世話になり、いろいろな体験学習をすることができました。
①ムシテックの職員の方によるサイエンスショー ②ネイチャーツアー(森林観察) ③水生生物観察 ④土壌生物観察
明日9月6日は県南中学校駅伝大会です。昨日の昼休みに、ワークセンターで出発式を行いました。校長先生激励の言葉の後、3年の溝井くんが代表して決意を述べました。