学校からのお知らせ

環境が人をつくる

2025年6月9日 12時10分

 7日(土)のPTA奉仕作業では、広大な学校敷地内の草刈り・除草作業、側溝の泥上げ、除草剤散布等ありがとうございました。泉崎中は、自然が豊富で、子どもたちにとって大変恵まれた環境です。保護者の皆さんや地域の方の力なくして、この素晴らしい環境を維持することは困難で、改めて本校は、保護者の皆さんや地域の方々に支えられていることを実感いたしました。貴重な時間をさいていただきありがとうございました。また、ボランティアで参加してくれた生徒の皆さんありがとうございました。

奉仕作業 (7) 奉仕作業 (13)
奉仕作業 (15) 奉仕作業 (20)
奉仕作業 (19) 奉仕作業 (32)
奉仕作業 (41) 奉仕作業 (30)
奉仕作業 (44) 奉仕作業 (38)

人が環境をつくり、環境が人をつくる!

教師の学び 4

2025年6月6日 12時10分

 過日、福島県教育センター指導主事 齊藤雄策 様を講師としてQU研修会『QUを学級経営に生かす具体的な手立てや支援の見通しについて』を行いました。講義・グル-プ協議を通して、QUテストのねらい・分析(要因・仮説・働きかけ)、チームとしての対応について理解を深めることができました。

※QUテストとは、学校生活における生徒の満足度や意欲、学級集団の状態を測定するためのアンケート調査

QU写真 (4) QU写真 (3)
QU写真 (6) QU写真 (9)

集団理解、生徒理解に努めてまいります。

One Team

2025年6月5日 16時40分

 10日(火)、11日(水)に行われる県南中学校総合体育大会、18日(水)に行われる県南中学校水泳大会の決意表明会が行われました。各部の決意表明は、士気の高さを感じられる素晴らしい内容でした。全校生で力一杯応援するなど温かい壮行会でまさに『One  Team』です。選手の皆さんの活躍、健闘を祈ります。

DSC_0011 DSC_0023
DSC_0028 DSC_0041
DSC_0042 IMG_1025
DSC_0043 IMG_1042
DSC_0064 IMG_1051
DSC_0080 DSC_0097
IMG_1064 DSC_0100
IMG_1085 IMG_1082
IMG_1092 DSC_0140
IMG_1071 IMG_1077
IMG_1101 DSC_0154
IMG_1137 DSC_0005
DSC_0167 IMG_1145

がんばれ 泉崎中!!

笑顔

2025年6月5日 13時10分

 本日、泉崎村特別支援学級児童・生徒交流会が本校体育館で開催されました。会場準備・片付け、出迎え・見送り、趣向を凝らした開会行事、そして常に小学生を気遣う姿・行動力は素晴らしかったです。笑顔にあふれた楽しい交流となりました。

DSC_0038 DSC_0042
DSC_0064 DSC_0080
DSC_0094 DSC_0100
DSC_0140 DSC_0138
IMG_1018 IMG_1019

最高の笑顔でした!!

協働的な学び

2025年6月4日 12時10分

 3年1組社会、2年1組国語、1年1組数学の授業の様子です。3年生は、太平洋戦争中の日本の様子について動画視聴後にまとめて班で発表、2年生は何度も繰り返し音読し、物語の内容をつかみ、四季の美しさに対する特徴を読み取り、1年生は文字と式で、マッチ棒の規則性問題から本数を求める式を考え、班で発表していました。

【3年1組 社会】

IMG_0983 IMG_0981
IMG_0986 IMG_0984

【2年1組 国語】

IMG_0978 IMG_0976
IMG_0977 IMG_0979

【1年1組 数学】

IMG_0971 IMG_0972
IMG_0973 IMG_0974

考えを深める話し合いとなりました。