スライドショーで学校の様子を流しています。
2020年1月21日 10時12分12月から、職員玄関から入った廊下の一角にテレビを置き、学校生活の様子をスライドショーで映し出しています。子どもたちもよく足を止めてみています。
来校した際はぜひご覧になってみてください。
12月から、職員玄関から入った廊下の一角にテレビを置き、学校生活の様子をスライドショーで映し出しています。子どもたちもよく足を止めてみています。
来校した際はぜひご覧になってみてください。
3年生は23日(木)に中学校最後の期末テストがあります。また、入試に向けて真剣そのものです。
3-1数学の授業
3-2理科の授業
☆第9回常陸大宮クロスカントリー大会
中学男子4000m 第3位 3年 溝井くん
中学女子2000m 第5位 1年 久保木さん
☆U15新人バスケットボール大会県南地区予選(第40回藤田杯)
男子バスケットボール部 第3位優秀選手賞 2年 深谷くん
☆第2回数学検定 準2級合格2名 3級合格6名 4級合格3名 5級合格1名 代表 3年 服部くん
今日の献立:ひき肉カレーライス(はと麦ごはん)、海藻サラダ、ゆめオレンジ、牛乳
昨日の給食一口メモで、給食の準備の仕方についてのお話がありましたので紹介します。
給食の時間は給食当番でない人は、遊んでよいというわけありません。自分が給食当番でないときは、給食の支度が安全に、スムーズに進むように自分の席に座り、当番からの指示を静かに待ちます。クラスのみんなで声を掛け合い、協力して給食の準備をすることで食べる時間が十分にとることができます。
【各クラスの給食準備の様子】
12:30に4時間目が終わり、早いクラスは12:40には食べ始めていました。素晴らしいですね!
【サラダも頑張って食べてます!】
今日は3年2組と3年2組の男子が測定を行いました。