学校からのお知らせ

2学期最後の給食

2019年12月24日 13時00分

今日の献立(わが家のアイディア料理コンクール入賞献立):はと麦鶏ゴボウご飯、さば塩焼き、カボチャのうまみあんかけ、チゲ風豚汁、牛乳

はと麦鶏ゴボウご飯は、2小の兄弟が考えた料理です。カボチャのうまみあんかけは中学生が考えた料理です。

2学期もおいしい給食有り難うございまいました!

学校だより【白樺№32,33】

2019年12月24日 08時29分

R1白樺第32号(12.12 ).pdf

R1白樺第33号(12.19 ).pdf

小学6年生のための中学生による説明会

2019年12月23日 09時41分

先週の20日(金)の午後に、泉崎一小と二小の6年生が中学校に来ました。今年からの新たな試みで、「中学生による中学校説明会」を行いました。

説明したのは2年生の生徒全員です。中学校の生活について4つの分野(生活・勉強・生徒会・部活)について、中学生一人一人が自分の考えや入学前の心構えのアドバイスなどを一人30秒程度でプレゼンしました。最後に全体会を行い、質疑応答等を行いました。

小学生は真剣は表情で先輩達の発表を聞いていました。

 

1・2年学力テスト

2019年12月23日 09時37分

今日は1・2年生の学力テストです。2学期の締めくくりとなるテストです。月曜日ですが朝会を行わず、テスト勉強の時間にしました。みんな真剣に行っていました。

情報モラル教育講話

2019年12月18日 18時45分

全校生徒を対象として、情報モラルの向上及びネット(スマホ)依存について理解を深めるために、情報モラルの授業を行いました。講師はITサポート員をされております佐藤様に来ていただきました。

主にネットによるトラブルや問題点について、トラブルに巻き込まれないようにするためにはどう対応すれば良いか。また、ネット依存やゲーム依存の怖さや対応について講義していただきました。