学校からのお知らせ
台風被害義援金募集最終日
2019年12月6日 12時53分今週火曜日から始まった台風19号被害への募金募集は今日で最終日です。
今日は授業参観なので、生徒会役員が参観に訪れた保護者の方にも募金を呼び掛けていました。
募金していただいた保護者の皆様、温かい募金をありがとうございました!!
募金は福島民報社の方が来週取りに来てくれるとのことです。
授業の様子
2019年12月5日 10時51分2年技術 自分で組み立てたテーブルタップをテスターを使ってテスト
1年音楽 琴の演奏練習(さくら♪さくら♪)
今日の給食
2019年12月4日 13時15分今日の献立:減量背割れコッペパン、エッグポテトサラダ、白菜のクリーム煮、一口とちおとめゼリー
給食一口メモより:白菜は英語で「中国のキャベツ」と呼ばれるように、中国生まれの野菜です。中国から伝わり日本で作られるようになったのが明治時代です。冬の鍋に入れる材料の定番、「白菜」、明治時代から日本では親しまれてきました。しっかり食べて、これからの寒い冬に備えましょう。
台風19号被害の義援金募金
2019年12月3日 14時39分昨日の朝会で生徒会が中心となり、台風19号の被害への義援金の募金を呼びかけました。早速今日から募金回収を行っています。3日、4日、6日の3日間で行います。多くの生徒の皆さんの募金をお願いします。