書道の授業
2019年8月21日 13時37分書道の授業は、毎年、特別非常勤講師の白石先生に来校いただきご指導いただいています。
今日は2年4組と、2年1組の授業で指導していただきました。
書道の授業は、毎年、特別非常勤講師の白石先生に来校いただきご指導いただいています。
今日は2年4組と、2年1組の授業で指導していただきました。
昨日の生徒下校後に、特別支援に関する先生方の研修会が行われました。県南教育事務所より大橋先生に来校いただきました。テーマは「特別支援教育の動向を踏まえた日々の支援のあり方について」でした。
始業式終了後に、合唱と英語弁論そして駅伝大会の壮行会がありました。
英語弁論に参加する3名の生徒の発表
特設駅伝部のメンバー
特設合唱部の発表
本日から2学期が始まりました。夏休み中の大きな事故や事件がなく全員が元気に2学期を迎えることができました。
始業式では、各学年代表生徒による2学期の抱負発表がありました。
1学年代表の緑川さん
2学年代表の滝沢さん
3学年代表の大木さん
今日は大変な暑さですね。部活動まわりをしたら汗がだらだらでした。
女子バレーボール部
サッカー部
野球部