第2回 全校ボランティア活動
2022年9月15日 19時51分5月に続き、第2回の全校ボランティア活動を行いました。
今回は、マスクを1つ拾うと10ポイント、ペットボトル1本20ポイントと拾ったごみにポイントをつけ
ビンゴカードに記録し、学級ごとに得点を競いながら、楽しくゴミ拾いに取り組みました。
活動終了後には、自分達でゴミの回収・分別や得点集計を率先して行い
1回目よりも、地域のために自分達で取り組む、良い機会となりました。
5月に続き、第2回の全校ボランティア活動を行いました。
今回は、マスクを1つ拾うと10ポイント、ペットボトル1本20ポイントと拾ったごみにポイントをつけ
ビンゴカードに記録し、学級ごとに得点を競いながら、楽しくゴミ拾いに取り組みました。
活動終了後には、自分達でゴミの回収・分別や得点集計を率先して行い
1回目よりも、地域のために自分達で取り組む、良い機会となりました。
来月15日に行われる白樺祭に向けて
ポスター候補の原画をワークセンターに掲示しました。
どれが選ばれるかな?この後の全員の投票で決定します。
今年度のノーメディアデー推進標語の最優秀作品が決まり
のぼり旗が完成したので、生徒昇降口に設置しました。
ノーメディア活動推進のため、来校時にぜひともご覧ください。
鈴木穂乃花(3年)さんが、9月22日(木)に御蔵入交流館(南会津町)で行われる
第44回少年の主張福島県大会に出場することになりました。
大会当日は「言葉を一輪の花に」という題名で発表します。
出場おめでとうございます。
2年生は「勤労」をテーマに総合的な学習に取り組んでいます。
今年度はコロナ禍でも、多くの事業所の皆様のご協力により
職場体験活動を実施することができました。
普段味わうことのできない貴重な機会を提供していただき、ありがとうございました。