卒業式に向けて④
2022年3月1日 15時42分今日の6時間目は卒業式全体練習の3回目があり、卒業生入場から退場までを通して練習しました。証書授与については最初と最後の数名のみが行いました。練習は残すところ7日の予行のみとなります。
今日の6時間目は卒業式全体練習の3回目があり、卒業生入場から退場までを通して練習しました。証書授与については最初と最後の数名のみが行いました。練習は残すところ7日の予行のみとなります。
今日の献立:【中学3年生応援献立】ごはん とんかつ れんこんサラダ けんちん汁 牛乳
今日のメニューは3年生応援献立です。「受験に勝つ」という意味でとんかつがメインメニューです。
明日は3年1組リクエスト献立、8日は卒業お祝い献立、9日は3年2組リクエスト献立と続きます。乞うご期待!
今日の6時間目は全学年合同での第1回卒業式全体練習がありました。内容は座席の確認と卒業式の目的や大度マナーについて、礼法指導と式歌練習です。寒い中でしたが、防寒着着用可で行いました。
昨日に引き続き今朝も雪が積もりました。雪の量は少しですが気温が低いため路面は凍結していました。今朝も生徒が登校する前から、先生方が雪かきをしていましたが、今日は協力を呼びかけなくても、数名の生徒が手伝ってくれました。雪はあまり嬉しくないですが、自主的に雪かきをしてくれている先生方や生徒の姿に感動します。
【8:30 まだ気温は低いですが、雪かきをした場所はすでに溶けています】