授業参観研修会(新任の先生方の研修会)
2021年10月27日 14時56分今日の午後は、本校で県南の中学校に勤務している、今年度新任の先生方の授業参観研修会が行なわれました。2年生の音楽と1年生の社会の授業を参観してもらいました。授業参観の後、参観した全員の先生で事後研究会も行いました。
今日の午後は、本校で県南の中学校に勤務している、今年度新任の先生方の授業参観研修会が行なわれました。2年生の音楽と1年生の社会の授業を参観してもらいました。授業参観の後、参観した全員の先生で事後研究会も行いました。
1年生は英語の授業を行っていました。タブレットのロイロノートというアプリを活用しています。
今日は3年生が実力テストを行っています。先週の木曜日に修学旅行から戻ったばかりですが、ゆっくりはしていられません。学生の本分は勉強。来月1日からは三者面談が始まりまり、いよいよ進路実現に向けて本格的になっていきます。
村役場と村の防犯指導隊より毎年恒例の防犯グッズの贈呈がありました。今年も1学年生徒へ自転車につける反射とクリアファイルをいただきました。交通事故ゼロを目標に頑張りましょう。
福島県人権作文で本柳さんが「福島民報社賞」に輝いたのを記念して、校門横に看板を設置しました。前に設置してあった県英語弁論大会の横に設置され、これで看板は3つになりました。人権作文は全県から7000点以上の出品があった中から選ばれた素晴らしい賞です。