学校からのお知らせ

今日の給食(和食の日)

2021年11月11日 11時43分

今日の献立:減量さつまいもごはん さわらの生姜風味焼き ツナ入りごまあえ 豆腐と小松菜のみそ汁 牛乳

給食一口メモより:生姜はインドを中心に熱帯アジア原産で、日本には3世紀前に渡来したのではないかと推定されています。江戸時代には食用として一般的に使われるだけでなく、体を温める成分が含まれていることから薬用としても利用されたと言われ、血行を良くする作用、発汗により熱を下げる作用、咳を静める作用があり、昔から人々の役にたってきました。また、すぐれた殺菌力があり、食中毒予防や胃液の分泌を活発にして食欲を促す作用もあります。強い香りと独特の辛みが特徴で、冷奴の薬味や豚肉の生姜焼き、寿司の口直しのガリなど、独特の香りが料理に欠かせない風味を作りだします。風味を味わいながらおいしくいただきましょう。

※ おととい(さば和風カレー煮)は残菜が少なかったそうです。嬉しいですね。今日はどうだったでしょうか? 

今日の給食 サバの和風カレー煮が美味しい!

2021年11月9日 13時43分

※ さばは、カレー味で魚が苦手な人でも食べやすいように工夫されていて、香りもよくとってもおいしかったです

今日の献立:*和食の日 ごはん さば和風カレー煮 からしあえ いんげんと生揚げののみそ汁 牛乳
給食一口メモより:さばは、日本でも多く食べられてきた魚ですが、実は、古くから世界中でも食べられていたようです。さばは、頭の働きをよくするドコサヘキサエン酸という栄養素が入っています。このドコサヘキサエン酸は魚にしか入っていません。魚が苦手という人もいると思いますが、まずは一口食べる努力をしましょう。



学校だより【白樺31号】

2021年11月8日 15時38分

R3白樺第31号(11.4).pdf

表彰の記録

2021年11月8日 11時30分

今日の朝会で賞状の伝達を行いました。

☆棚倉ライオンズクラブ旗争奪中学野球大会 第2位

☆まつくつ杯少年野球大会 第3位

体育(2年バドミントン)

2021年11月2日 11時27分

2年生の体育でバドミントンの授業を行っていました。12月2日(木)11時から校内スポーツ大会が行われます。種目はバレーボール、サッカー、バドミントンです。そろそろどの種目に出るかクラスごとに決めていく頃です。

是非保護者の皆さんも応援にいらしてください。のちほど案内のお便りが出ます。