学校からのお知らせ

教育委員訪問

2022年1月26日 10時20分

今日の午前中に、泉崎村教育員の方々が本校を訪問されました。

校長から学校経営の概要説明の後、各教室の授業や休み時間の様子を見学していただき、ご意見をいただきました。忙しい中訪問いただき有難うございました。

2・3年生が臨時集会を行いました

2022年1月21日 13時25分

今日は3年生は期末テスト1日目、2年生は普通授業で4校時で終了し、給食後に臨時の集会を行いました。

内容はコロナ禍の中で「偏見や誹謗・中傷をなくし、相手を思いやる気持ちを持つこと」などについて校長先生からのお話でした。3年生は来週私立高校受験があるので、事前指導や面接練習等を行いました。

 

 

学校だより【白樺№42】

2022年1月21日 12時37分

R3白樺第42号(1.21).pdf

今日の給食(べジファーストの日)

2022年1月19日 12時17分

今日の献立:五目うどん(ソフト麺) 野菜かき揚げ 小松菜ともやしのごまあえ 牛乳

給食一口メモより:福島県民はメタボ率が18.1%で全国ワースト4位です。約5人に1人が肥満などのリスクを抱えており、大きな課題となっています。そこで注目されたのがベジファーストです。ベジは「ベジタブル」の略で「野菜」を、ファーストは「最初」を意味しています。食べたいものを我慢する必要がなく最初に野菜を食べるだけの食べ方です。野菜とはサラダに限りません。ごはんなどの炭水化物や肉料理のたんぱく質を摂る前に野菜スープやおひたし、食物繊維が豊富な野菜・きのこ・海藻など食べる順番を変えるだけでいいので、手軽に実践できる食事法ですね。




新入生見学会・保護者説明会

2022年1月18日 16時42分

今日の午後、6年生を招き、新入生見学会が行われました。11月に中学2年生徒の交流会も実施しましたが。今日は授業見学や、生徒会役員との懇談会そして部活動見学を行いました。並行して、ワークセンターにて保護者説明会を実施しました。

生徒会役員による開会式

授業見学の様子

小グループに分かれて、生徒会役員との懇談会の様子

部活動見学

保護者説明会