学校からのお知らせ

表彰の記録

2021年11月15日 16時36分

今日の朝会で賞状の伝達を行いました。

☆白河間税会税の標語 銀賞 銅賞  3年 緑川さん

☆東北中学校英語暗唱弁論大会 第2位 3年 菊地さん

ゆかた着付け教室(3年)

2021年11月12日 12時36分

3年生の家庭科の授業で「ゆかた着付け教室」を行いました。那須から和装文化伝承会の皆様を講師にお迎えし、「衣服の構成『伝統に息づく和服の文化』」について、実際のゆかたの着付けを通して学びました。

このゆかた着付け教室は昨年度から実施しています。伝承会様の御好意により、本格的な浴衣を安価で貸し出していただいています。毎年生徒たちには大人気の授業です。

数学研究授業(2年)

2021年11月12日 11時43分

2年生で数学の研究授業を行いました。多角形の内角の和を求める内容で、生徒はタブレットを使い班の考えをまとめて発表しました。タブレットを使って積極的に活動していました。

プレゼン練習(2年)

2021年11月12日 10時24分

15日(月)に小学6年生を迎えて2年生との交流会を行います。内容は中学校生活を学習、生活、部活動、委員会活動の4分野に分れて、小学生に2年生の1人1人が説明のプレゼンをするものです。

今まで総合の時間等を活用し、プレゼンの作成や練習をしてきました。今日は最後のリハーサルです。2年生頑張れ!

素晴らしい陶芸作品

2021年11月11日 13時07分

3年美術で作ったマグカップが展示されています。3年美術では毎年大堀相馬焼のいかりや窯山田様にご指導いただき、陶芸の授業を行っています。形作りから絵付けまでを学校でやり、いかりや窯で焼いていただいています。どれもアイディアを駆使した個性あるれる素晴らしい作品です。