今日の出来事

楽しく体力作り!! ・・・元気キッズサポーター事業・・・

2018年9月6日 19時18分

県の課題でもある子ども達の体力向上と運動習慣作り、肥満対策を目的に「元気キッズサポート事業」が行われています。本校では、中島先生においでいただき、1~3年生の体育の授業をサポートしていただいたり、業間の時間に元気アップ体操を行っていただいたりしています。

じょうずに書けるかな?~白石先生「書写指導」~

2018年9月6日 19時10分

今年も地域で書道塾をしている白石先生においでいただき、書写指導が始まりました。

今回は、1,2年生に硬筆でひらがなとカタカナの書き方を教えていただきました。併せて、鉛筆の持ち方や姿勢なども具体的にご指導いただきました。

子ども達もいつも以上に真剣に取り組んでいました。

 

水泳記録会(高学年)

2018年9月4日 19時42分

平成最後の水泳記録会を9月4日(火)に実施しました。

曇天で時々、小雨が降る中でしたが、子ども達は自己ベストをめざし全力で取り組んでいました。

最後に学級全員リレーと代表リレーも行い、学級の結束がより高まりました。

ありがとうございます~会計ボランティア~

2018年9月4日 19時28分

学級会計の集金業務について、ボランティアの募集をしたところ、今回2名の方にご協力いただきました。

これまで、担任や事務担当が担っていた業務をサポートしていただき、時間も大幅に短縮されました。

お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。これからも、ご協力お願いいたします。

今後もご協力いただける方は、学校までご連絡をお願いいたします。

 

校長先生からの挑戦状~暗唱~

2018年9月4日 19時15分

1学期の終業式に6年生の代表が発表した「校長先生からの挑戦状~暗唱(日本国憲法前文)~」について全校生に、その課題とした「日本国憲法前文」を拡大して提示しました。拡大してもまだ、一文字一文字が小さく、文量が多いことを実感した下学年の子ども達は驚きの表情を見せていました。これを、すらすらと暗唱する6年生にさらに驚きの声が上がり、自然に拍手が起こりました。