業間運動
2022年5月18日 14時33分運動会が終わると6月に予定されている体力テストに向けての準備が始まります。今日は、業間運動の時間に「ボール投げ」「50m走」「立ち幅跳び」の3種目に分けて練習がスタートしました。「より速く、より遠くに」を目標に全員で取り組んでいきます。水曜日、金曜日は業間運動の日になります。
運動会が終わると6月に予定されている体力テストに向けての準備が始まります。今日は、業間運動の時間に「ボール投げ」「50m走」「立ち幅跳び」の3種目に分けて練習がスタートしました。「より速く、より遠くに」を目標に全員で取り組んでいきます。水曜日、金曜日は業間運動の日になります。
1.6年生の親子競技です。
1年生はデカパンリレー、6年生は二人三脚。どちらも息の合った親子の様子を見ることができました。
親子競技、たくさんの笑顔がみることができました。
運動会が終わり、今日は5.6年生がプール清掃を行いました。3校時目にプールサイドや更衣室、トイレを5年生が、5.6校時にプール内の掃除を6年生が担当しました。午前中は5年生が大変ていねいに隅から隅まで掃除してくれました。5.6校時は6年生だけの予定でしたが、5年生も急遽お手伝いしてもらいました。
プールサイドもプールの中もピッカピカになりました。
みんないい顔してます。
全校生のために一生懸命働いてくれた5年生、6年生ありがとう。
すばらしい仕事ぶりでした。
きれいなプールで記念撮影!!
個人走が終わると団体種目です。
まずは、5.6年竹取物語。
白優勢・・・。そこに紅の援護が!!
どちらも必死です
続いて泉二小タイフーン
コーナリングがポイント!!うまいうまい!!
いよいよ なかよし玉入れ
どっちかな?多いのは!なんと1個の差!!
次回は鼓笛を紹介します
ダンスの後は、200m走、80.100m走、150m走です。
みんな最後まで全力を出し切ってがんばりました。
チャンス走、ラッキーを引き当てたのは????
先生!!早く!!
負けないわよ!!
きつねうち温泉!この温泉に決めた!!
タオルをかけてスタート!!
ごしごしダンス
ババンババンバンバン♪♪
い~い湯だな~♪
団体戦は明日アップします。