業間運動
2021年8月27日 11時00分今日の業間は、全校生でマラソンを行いました。いつものように学年ごとにスタートし、学校周辺のマラソンコースを走りました。暑い中でしたが、みんな一生懸命取り組む姿が見られました。秋のマラソン記録会が楽しみです。
今日の業間は、全校生でマラソンを行いました。いつものように学年ごとにスタートし、学校周辺のマラソンコースを走りました。暑い中でしたが、みんな一生懸命取り組む姿が見られました。秋のマラソン記録会が楽しみです。
1学期に引き続き、2学期も朝のマラソンを推奨しています。学校が始まってから5日目、様々な活動も軌道に乗り、朝のマラソンに挑戦する子どもたちも多くなってきました。
担任の先生と一緒に走っている学級も見られました。残暑に負けず、自分の力を伸ばしていってほしいと願います。
今日の6校時目に2学期最初のクラブ活動を実施しました。クラブ活動の様子を見てみると、それぞれ楽しそうに活動を行っていました。
イラストクラブでは、グループに分かれイラストしりとりを楽しみました。
パソコンクラブでは、3D画像作成にも挑戦していました。
手芸クラブでは、ぬいぐるみや小物を作っていました。
運動クラブは体育館で紅白に分かれてドッジビーに汗を流していました。
ダンスクラブでは、ヒット曲にのせてダンス撮影に取り組んでいました。
科学実験クラブでは、スーパーボールづくりに挑戦しました。
今日の業間の時間、全校生が各学年に分かれて環境整備活動(草むしり)を行いました。花壇や花壇の周りにはたくさんの雑草が生えていましたが、暑い中、みんなで一生懸命草むしりに取り組みました。6年生は、伸び放題になっていた畑の雑草取りを行いました。
畑の雑草の合間には、こんなでっかいものが・・・。
今日は、4校時目に2年生と3年生が屋外で活動しているのを目にしました。少しお邪魔してみると、2年生は生活科で生き物さがし、3年生はホウセンカの観察を行っていました。
発見したザリガニはとれたかな?
花のつき方、茎の太さや長さなどをじっくり観察していました。
2学期が始まり2日目、暑い中でもがんばっています!。