学校からのお知らせ

朝のマラソンから

2021年9月10日 09時30分

 今年度、朝のマラソンを推奨しています。今朝、校庭をみるとたくさんの子どもたちが進んでマラソンをする姿が見られました。先生方も校庭で応援したり、一緒に走ったりする姿がみられます。数えてみると、全校児童の約半分以上の子どもたちが校庭に出ていました。継続は力なり、努力を続ける姿を称賛していきたいと考えます。

 

集中

2021年9月9日 16時00分

 今日の5校時目に、5年生では書写(硬筆)を行っていました。「用紙に合った文字の大きさ」「漢字の部分の組み立て方」をめあてに一人一人が集中して、濃い鉛筆でていねいに練習いていました。しんとした教室では、鉛筆で書くカリカリという音も聞こえてきました。

 

 

委員会活動

2021年9月8日 16時00分

 今日の6校時は、委員会活動の時間でした。4年生以上の子どもたちが、それぞれの委員会で集まり、運動関係備品の管理、クイズの計画、配膳台の清掃、学習発表会のテーマ募集についてなど、作業やイベントの企画・計画・活動の反省などを行っていました。

地図帳

2021年9月8日 13時00分

 今日の4校時目に3年生教室にお邪魔すると、社会科で地図帳を使って学んでいました。その時は、地図帳になれるため、数字のついた地名の探し出しをしていました。3年生では、今まで以上に地図活用学習がさらに強調されています。子どもたちは楽しみながら学ぶ姿が見られ、夢中で取り組んでいました。

 

 

 

計算ドリル練習

2021年9月7日 13時30分

 今日の4校時目、1年生は算数科の授業でした。この時間にICT支援員さんに授業に入っていただき、計算ドリルをタブレッドで行う方法を教えていただきました。タブレッドを使って、計算ドリルを行うとたくさんの練習問題を繰り返し行うことができました。また、ノートに記入する時間も無くなり、格段に計算するそのものの力がついてきます。