学校からのお知らせ

朝の読書

2021年9月7日 08時20分

 今日は、8時から10分間の「朝の読書」の日です。朝のマラソンのあと、子どもたちは各教室で静かに朝の読書を行っていました。朝の読書は、様々な効果があります。特に脳が活性化する朝に読書を行うと集中力が増すという効果が期待されています。読書の秋、たくさんの本に触れ、豊かな情操を養ってほしいです。

 

 

9月の全校集会

2021年9月6日 10時30分

 今日の業間、9月の全校集会をZoomで行いました。全校集会では、登校の様子について、事前にVTRに撮影した普段の登校の様子を教頭先生が紹介して、挨拶の大切さや思いやりについてお話してくださいました。あいさつは相手を思いやる心、思いやりに通じます。

わが家のアイディア料理コンクールから

2021年9月3日 16時26分

 村で行ったアイディア料理コンクールへのたくさんのご応募、ありがとうございました。今、学校では、それらのレシピと写真をワークセンターに掲示しています。保護者の皆さんにご披露する機会がなかなか作れませんが、少しだけ紹介させていただきます。

画像ではなかなか伝わりずらいですね・・・。

 

 

 

 

学級旗制作【5年生】

2021年9月3日 15時52分

 今日の午前中、校舎内を回っていると、5年生の先生と子どもたちが、みんなで学級旗を制作していました。この学級旗はよさこいで披露するそうです。みんなで協力して、手形を取ったり、色付けをしていたりしていました。

 

1年生の生活科から

2021年9月2日 11時30分

 1年生は生活科で朝顔を育てています。夏休み中は、お家で観察していました。いよいよ朝顔から種ができる時期となり、今日は1年生が種取りをしていました。「こんなに大きいのができたよ」「色は黒いんだね」「いっぱいとれた」「たねができるのはふしぎたね」子どもたちが感じたいろいろな声が聞こえてきました。学ぶことを楽しんでいます。