感染予防について再確認
2020年8月21日 15時17分8月に入り、新型コロナウイルスの感染者が全国的に毎日1000人を超える規模で増加しています。福島県内でも昨日は感染者が大幅に増え、今後も増加傾向が予想されます。
そんな中2学期に入って最初の週末を迎えるにあたり、帰りの学活の前に、危機意識を持って感染予防に努めるよう、全校放送で呼びかけました。
関東圏等の感染拡大地域への旅行自粛や、しっかりとした感染予防対策をお願いいたします。
【放送を真剣に聞く生徒の様子】
8月に入り、新型コロナウイルスの感染者が全国的に毎日1000人を超える規模で増加しています。福島県内でも昨日は感染者が大幅に増え、今後も増加傾向が予想されます。
そんな中2学期に入って最初の週末を迎えるにあたり、帰りの学活の前に、危機意識を持って感染予防に努めるよう、全校放送で呼びかけました。
関東圏等の感染拡大地域への旅行自粛や、しっかりとした感染予防対策をお願いいたします。
【放送を真剣に聞く生徒の様子】
終業式の後の連絡で、生徒指導担当より時間を守ることにつてのお話がありました。「例えば7時30分集合だったら皆さんは何時に集まりますか。」と全校生に手を挙げたもらったところ、1割程度の生徒は「7:30までに集まればいいと思う。」と答えましたが、ほとんどの生徒が「7時25分までには集まる。」に手を上げました。素晴らしいですね。「今日から5分前行動を意識して生活しましょう。と締めくくりました。」
朝の登校は8:00入室で頑張りましょう。
夏休み中の活躍について、始業式の前に表彰を行いました。
☆第66回全日本中学生通信陸上競技大会福島大会
男子共通砲丸投 第8位 3年 草野くん
☆第20回毎日パソコンコンクール6月大会
2部ローマ字 初段1名、1級1名、準1級5名、2級2名
7部数字・記号 準1級 1名 10級B 1名 代表2年菊地さん
18日間の夏休みが終わり、今日は2学期の始業式でした。夏休み中、大きな事故や事件がなく、みんな元気に登校できました。
始業式の中で、学年代表生徒による「2学期の抱負」の発表がありました。